宗玄
宗玄酒造
みんなの感想の要約
宗玄酒造の日本酒「宗玄」は、地震や被災を乗り越えながらも精米歩合が高く、豊富な旨みと甘みを持つ特徴的な味わいが評価されています。山田錦を使用し、しっかりした味わいや口当たりの良さがあり、燗しても楽しめるとの声もあります。一方、甘くないタイプや辛口な味わいもあるため、幅広い好みに対応できる日本酒と言えるでしょう。能登地震の被災蔵であるが、復興を心から願う声も多く寄せられています。
みんなの感想
開栓直後は甘口のトロトロ、空気に触れると味が締まり芳醇な味に変化した。
東京にはあまり流通しない限定酒。
SILK NOTO 五百万石 純米吟醸
Princess samurai
近江町市場にて
純米大吟醸 無濾過生原酒 山田錦
宗玄にごり生。
思ってたよりも甘味と旨味が中庸。爽やかな発砲感とエステル香控えめで、食中でもぐいぐい飲めるけど山廃ではなさそう。ちょっと物足りない。燗にしてみると発泡感そのままで旨味が乗ってくる。
しかしながら宗玄としては淡麗?寄りな印象。第一印象の強さで言えば五郎八のほうがつよいかな?
宗玄 石川門 純米酒
純米吟醸 samurai princess
2020年秋酒の純米石川門ひやおろし
白ワインのようなフルーティーで華やかな香りだが、呑み口スッキリでとても飲みやすい。
純米 八反錦 ひやおろし原酒
おいしい酒倶楽部(八王子)
宗玄 純米雄町 無濾過原酒
冷酒だと独特のクセを感じたが、
ぬる燗で本領を発揮。
うまいうまい
にごりだいぶ酒観あり
にごりにしては発泡なく
辛め
石川旅行のお土産に✈️
宗玄 石川
いただきもの
10月17日開封
まるで水のよう!あまりにスッキリして、つるつる入る!気がついたらもう無くなってた!という感じ。
食中酒にも晩酌にもなんでも!
宗玄 純米吟醸
しっかりどっしりした旨み。
2010 9月に金沢に行き、出会った。宗玄SILK NOTO。滑らかであり、魚に合う‼️
まろやかな口当たり。米の味もします。フルーティな香りとキレの良さも👍
バランスのとれた味わいの酒
香りは穏やか
旨味が強く、少し甘い
程よい酸味
濃厚
ひやおろし
石川門
宗玄 純米 八反錦 ひやおろし
かすかな米の香り、華やかできりっとした風味としっかり旨味が◎
宗玄 純米 山田錦 ひやおろし
確かな米の香り、豊かでしっかりとした米の旨味!秋の味覚さんまとのマリアージュが◎
甘めフルーティ
香り甘口
舌に味が残る