仙禽

senkin

せんきん

みんなの感想の要約

仙禽は、繊細なフルーティーな香りと爽やかな酸味が特徴の日本酒です。甘みと酸味のバランスが良く、飲みやすい夏酒として人気があります。一部の口コミでは、微炭酸や甘みが感じられるものもありますが、全体的にはスッキリとした味わいが特徴となっています。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

みっくん
2015/06/20

無垢

★★★★☆
4
Naomi
2015/06/17

濃厚なパイン+和三盆。

★★★★☆
4
Tasaki
2015/06/16

Senkin's are all right 酸のパンチが効いている。夏場の食材にピッタリ!

★★★★☆
4
ほげほげ
2015/06/14

仙禽かぶとむし。横浜戸塚の某店にて。

香りは控え目ながらも炊いたお米の香り。
口に含むと酸味が前に出て甘味もある。喉越しで若干の苦味。まるで白ワインのような味わい。
ワイングラスで飲むと日本酒とは思えなくなる味わいです。

★★★★☆
4
メタボX
2015/06/13

フルーティな香り。
口当たりの酸味、甘味が爽やか。
口含みの酸味が更に爽快。
喉越しの僅かな辛味が、後口の甘酸っぱさを強調する。
暑苦しい今日にぴったり。

★★★★☆
4
風早
2015/06/12

少し澱があるのか、グラスに入れるとうすにごり

★★★★☆
4
masa68
2015/06/12

雪だるま
季節外れですが封開けを美味しくいただきました。

★★★★☆
4
ぽっくさん
2015/06/07

かぶとむし 無濾過生原酒 中取り
ドメーヌさくら・雄町 13度
爽やかな酸味で夏感高し❗
フルーティーで度数も低いからスイスイいけて危険なお酒です(^-^;
旨し!

★★★★☆
4
たてみけ
2015/06/06

山田錦
甘酸っぱいワインのようです^o^

★★★★☆
4
へべれけ燗太郎
2015/06/03

「霧降/純米吟醸•無ろ過原酒」冷温で。

ほのかにメロンのような吟醸香。
クセのない甘みとバランスのよい酸、しだいに苦みも現れて引いていく。

洗練はされていないけれど、素直に楽しめる美酒です。

★★★★☆
4
くるみ
2015/06/01

わいず
栃木

★★★★☆
4
おかぴ
2015/05/26

爽やかだけど嫌じゃない

★★★★☆
4
トッシー
2015/05/24

純米無濾過生原酒
スッキリ美味い。

★★★★☆
4
momo
2015/05/23

芳しく、酸味も旨い具合にバランスがとれており、楽しめる。
それ故に合わせる料理は選ぶ。
でも旨い。

★★★★☆
4
まさきよ
2015/05/22

クラシック仙禽 山田錦

★★★★☆
4
しのちゃん
2015/05/21

クラシック仙禽 雄町。

ここ最近お気に入りの仙禽、地元栃木の酒です。
すっきりした飲み口ですが、雄町の旨みが非常にいいです。
前回飲んだ“亀の尾”より自分好み(^_^)v

★★★★☆
4
マハーポーシャ
2015/05/16

甘酸っぱい感じ。
精米歩合50%だけど、
大吟醸を名乗らないらしいです。

★★★★☆
4
ギシヤマ
2015/05/16

山田錦

★★★★☆
4
zaku
2015/05/14

赤ワイン酵母を使って仕込んだ日本酒。正にワインの風味!日本酒だと言われても疑うレベルでした笑
飲みやすく、お肉料理や、味の濃い料理、チーズなども合いそう٩(๑>∀<๑)۶

★★★★☆
4
公務員ランナー
2015/05/14

霧降
純米吟醸無濾過原酒
完熟したバナナのような甘い香り。少し濁っている。
口当たりはまろやかで、口に含むとバナナのような甘みが口の中に広がる。
酸や苦味はそれほど感じないが、甘さはくどくなく、すぅーと優しく自然にキレていく。

★★★★☆
4
いっこもん
2015/05/03

@楽

★★★★☆
4
ぼー
2015/05/02

愛山 クラシック

重い。からさよりも深い。7.8点

★★★★☆
4
寝てるだけ
2015/05/01

うまい!

★★★★☆
4
masa68
2015/04/30

雄町
これは今風です。日本酒は奥が深いですね。
優柔不断の私にはたまらない世界です。

★★★★☆
4
masa68
2015/04/30

クラシック雄町
酒らしさを残しつつ今らしさを感じる良い酒です。

★★★★☆
4