仙禽

senkin

せんきん

みんなの感想の要約

仙禽の日本酒は、伝統的な自然酒造りの技術と現代的なアプローチを組み合わせたモダンな味わいが特徴です。香りや味わいは華やかで、酸味や甘みがバランスよく感じられます。特に、あかとんぼや線香花火など、果実や花火のような爽やかな味わいが楽しめる日本酒として人気があります。また、裏 線香花火など一風変わった味わいもあるため、飲み比べを楽しむことができるでしょう。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

k.kato
2015/10/10

クラシック仙禽 山田錦

優しい吟醸香、優等生の山田錦らしいです。

味は…甘、旨、酸がバランスよく同時に来ます。
濃厚ながらもキレがある為、ずっと飲み続けられます。

★★★★☆
4
KENTY
2015/10/04

クラッシック仙禽 山田錦 口開けは甘く酸味があり、ラムネのような味でとても美味しい。原酒で14度のアルコールも軽くて、火入れだがフレッシュに感じる。2日目には甘みは落ち着いたが、酸味は健在。柑橘系のジュースのよう。杯が進みすぎてすぐ無くなった。

★★★★☆
4
まさきよ
2015/10/02

仙禽 雄町 無濾過原酒 瓶囲い瓶火入れ

★★★★☆
4
かづき
2015/09/27

なんてフルーティなお酒。後味も独特でかなり美味しい。

★★★★☆
4
U5
2015/09/19

やっぱり仙禽だなぁ。ドメーヌ化される前の最後の原酒

★★★★☆
4
tkz
2015/09/18

生もと 亀ノ尾 無ろ過生原酒 中取り
酵母 ー 度数 16度
酒米 亀ノ尾 精米 50%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
26BY 27.9 1782円/720ml
某酒販店の頒布会で購入。
上立ち香は殆ど無い。始めは苦酸っぱ甘い味わい。飲み進めるうちに、甘酸味に苦味がずーっと支援しながら〆る感じ。やはり仙禽独特の甘酸っぱさに苦味が更に加勢する味わい。

★★★★☆
4
masa68
2015/09/14

亀ノ尾 無濾過生原酒
芳醇で酸味があり美味しいです。

★★★★☆
4
遼太郎
2015/09/10

クラシック仙禽 亀ノ尾

甘さ ★★★★☆
酸味 ★☆☆☆☆
キレ ★★★★★
濃さ ★★☆☆☆

★★★★☆
4
りか
2015/09/06

ドルチェ・ブーケ
全原料米をドメーヌ化した仙禽。ワイン酵母で作ったお酒です。仙禽らしい酸味となぜか麹香はちゃんとあり、華やかな日本酒です。

★★★★☆
4
大ちゃん
2015/09/04

ドメーヌのお酒です。こだわりが感じられます。甘味がほどよいです。

★★★★☆
4
まだら狼
2015/09/02

クラシック仙禽 亀ノ尾
香り、酸味は控えめですがマシュマロを思わせる まろやかな甘味が広がります。キレも良いです。旨いね。

★★★★☆
4
へべれけぺけち
2015/08/31

吉祥にて購入。雄町。店員さんの勧めで。日本酒というよりワインに近い。スルスル飲める。スッと消える甘味の後に徐々に辛さが浮いてくる。冷だと物足りなさがあったが、常温だとよく味がわかる◎

★★★★☆
4
k.kato
2015/08/29

仙禽 無濾過原酒 亀の尾

フルーツ酢の様な酸味を感じる吟醸香。

今風の酸味を感じます。
以前飲んだ雄町生に比べて軽やかですが、仙禽らしいコクと旨みが主張します。

★★★★☆
4
3da
2015/08/29

クラシック 2015

★★★★☆
4
さかなや
2015/08/29

雄町 クラシック 一回火入れ
立ち香は控えめ。呑むと爽やか酸味、濃醇な甘み、最後はすっきっと辛口に。違った旨さです。

★★★★☆
4
しぇんちー
2015/08/27

亀ノ尾 あまずっぱ( ゚д゚)ンマッ!

★★★★☆
4
こーすけ
2015/08/24

2015/8/24 地元の酒店より購入
純米吟醸 雄町 中取り 無濾過生原酒

初めての仙禽。甘酸っぱくてマンゴー系の味わい。余韻は長めでしたが決してキレが悪いわけではなく上手にまとまっていました。美味しかった(^-^)

★★★★☆
4
せっきー🍶
2015/08/13

ドルチェ・ブーケ
2014BY
家の冷蔵庫で寝かせてました。
酸味と甘味のバランスがいい

★★★★☆
4
kuimu
2015/08/11

ドルチェブーケ 2015
酸っぱく確かにワインを思い出させる味わい.酸味が強め.

★★★★☆
4
闘犬
2015/08/11

自宅
クラシック仙禽シリーズ 雄町
■原料米:ドメーヌさくら雄町
■精米歩合:50%
■日本酒度:
■酸度:
■アルコール分:14%
穏やかぁ~で優しいぃ~旨味。
後から軽やかにくる酸味。
まろやか芳醇なアルコール度数的にも体に優しいお酒。

★★★★☆
4
大志
2015/08/11

程よい酸味がいい感じ!バランス良し、冷し気味がベストかな⁈

★★★★☆
4
fuwfuw2
2015/08/07

クラシック仙禽 愛山 無ろ過 原酒 瓶囲い火入れ
2015.08.07開栓
ん〜、うま〜い!一年寝かせました。この酸味!でも、こっくりした深みのある旨さあり。この後も楽しみ♪

8.09 少し酸味の角がとれてきたかな。酸旨ややスモーキーで美味いです(^^)

8.17 味に深みが出てきた。酸味と微妙なバランスで成立。さー、どう転ぶか。

11.25 最後の一杯!まろやかで穏やかな甘みと酸、コク、ほろ苦、熟成感は弱いけれど中々いい具合。大切に大切に飲んできたけれど、とうとう愛山も終わり。美味しかった!感謝!

★★★★☆
4
cool_nyanko
2015/08/06

甘めで口当たりの良いお酒

★★★★☆
4
メタボX
2015/08/03

亀ノ尾です。
涼やかな香り。
口当たりの甘味と辛味の後に旨味が来る。
喉越しの軽い刺激。
後に残る辛味と旨味。
口で回すと最後に残るアルコールの辛さ。
舌に残る最後の甘苦さ。
奥の深い美味しい酒です。

★★★★☆
4
けいどん
2015/07/24

りんごジュースみたいな始めの強い酸味
おいしいなあ
何にでも合うなあ
濃いめのお味

★★★★☆
4