仙禽

senkin

せんきん

みんなの感想の要約

栃木県の酒造「せんきん」の日本酒「仙禽」には、様々な種類があります。口コミによると、線香花火やあかとんぼなど、さまざまな味わいが楽しめるようです。特に、華やかな酸味や爽やかな香り、洗練された酸味などが特徴的であり、飲みやすいと評価されています。秋に最適なコンディションで熟成されているため、秋の夜長を感じさせる味わいもあります。また、爽やかな青りんごのような香りや、果実香が落ち着いて深まるといった楽しみ方もあるようです。線香花火やレトロ、モダンなどの種類があり、それぞれ異なる特徴を持っているようです。整った口当たりや後味の良さなど、様々な面で高い評価を受けている日本酒と言えるでしょう。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

F17
2021/02/05

仙禽 純米吟醸 生原酒 立春朝搾り

2020/2/11 @いと。をかし 体調○
フレッシュな酸味とでジューシーな甘さ

2021/2/5 @tabi 体調○
フレッシュな酸味と甘さ

2022/4/8 @自宅 体調○
仙禽らしい酸味とフレッシュさ

2023/2/14 @tabi 体調○
仙禽らしい爽やかな酸味

★★★★☆
4
nondakure-kid
2021/02/03

仙禽 純米吟醸 生原酒 立春朝搾り
令和三年辛丑二月三日
正に朝に絞られた酒
口に入れた瞬間弾けるように拡がる香り 次の瞬間にはそれも消え後は水の如し 初めての体験!

後記: 開栓後すぐに味が変化する

★★★★☆
4
じーつー
2021/02/03

立春朝しぼり
ぶどう+柑橘系のいい香り。フレッシュな酸がジューシーinで笑ってコンニチハ。って挨拶終わったら回れ右してスルスルいなくなっちゃった。瑞々しくさっぱり。新鮮なハッサクのような。温度が上がると真ん中に甘旨がぽちょっとジワる。生ハムリンゴ、淡旨均衡悶絶!カマンベール、甘酸◎。冷凍焼鳥、甘酸◎。ピクルス、淡◎。アテても良い良い。幸せを感じるソフト&フレッシュ。あー、もう無くなっちゃう。一升にすればよかったなぁー。
四合1600

★★★★☆
4
ガク
2021/02/01

あらばしり

★★★★☆
4
taiki
2021/01/31

甘め

★★★★☆
4
たか
2021/01/30

仙禽、雪だるま。上澄みはとてもすっきりした味わいです。折を混ぜると深い味わいになりました。

★★★★☆
4
ラブック
2021/01/30

「仙禽 クラシック無垢 生もと無ろ過生原酒」
青いメロンのような含み香に、モダン生もとらしい綺麗な酸がズバッと旨みと共に押し寄せてきます。
これは美味しくて、ゴクゴク行けますし、飲み過ぎてしまいます。

★★★★☆
4
KENTY
2021/01/23

モダン仙禽 無垢あらばしり
今シーズン2回目のお酒。前回は絞って5日後に頂いたが、今回は2ヶ月寝ている。今回の方が口開けから甘さがあり、美味しかった。飲みやすく、程よく味わいもありいい感じで無くなっていった。

★★★★☆
4
ken sky walker
2021/01/22

クラシック仙禽 無垢
軽やかでフルーティ。若干発泡感もあり。雑味なし。スイスイ飲める。

★★★★☆
4
2021/01/21

モダン仙禽無垢(生酒しぼりたて)
香りはまさしくメロンクリームソーダを思わせるような甘い香り!

味は甘くなくしっかりスッキリで仙禽らしいうまさがある。なんとなく少し前に飲んだ仙禽の雪だるまを思い出した。個人的には火入れよりも生酒の方がフレッシュで好み!

★★★★☆
4
vanagon1015
2021/01/17

無垢 生

★★★★☆
4
AYA
2021/01/16

シュワシュワしていて美味しい。最初飲むのにいいかも

★★★★☆
4
monjiro
2021/01/15

フルーティーでスッキリ、ほのかな微ガスも良し!

★★★★☆
4
みや
2021/01/15

仙禽 雪だるま

★★★★☆
4
tkz
2021/01/14

雪だるま
酵母 ー 度数 13度原酒
酒米 山田錦 精米 麹 50% 掛 60%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
2BY 2.11 1728円/720ml
1月14日開栓。にごりリレー飲み。而今にごりは買えなかったが、馬鹿舌ではそんなに変わるまい。上立ち香は甘く爽やか。口当たりは意外とサラッと。炭酸のチリチリ感にベリー的甘味を感じつつ、背景にオリの結構な旨味。若干の苦味に変化して〆る。1月16日完飲。

★★★★☆
4
ネ右
2021/01/12

仙禽 備前雄町
栃木 せんきん
しぼりたて 生酒
栃木県産山田錦 掛米岡山県産雄町
低温発酵
ジューシー、旨味、程よい酸味

★★★★☆
4
Zion
2021/01/12

初槽 あらばしり
味は近いがガスト感あり全く違う味わい!こんなにも違うとは驚き!この味比べは面白い!

★★★★☆
4
はまさん
2021/01/11

初槽 直汲み せめ
口に含むとフルーティーな甘さが少し感じられ、シュワとした感じが心地良いです。甘味は強くないですが、しっかりした旨味と程よい酸味がありジューシーで、とても飲みやすいお酒です。後味はやや少しの辛さがあり、とてもバランスが良く美味しいです。

★★★★☆
4
Yu-SK
2021/01/10

2020年12月10日
碇屋酒店
クラシック仙禽 雄町 2020

酸味と微発泡

★★★★☆
4
しのぶ くん
2021/01/10

モダン仙禽 雄町 2020

★★★★☆
4
コタケ
2021/01/09

UI

★★★★☆
4
s.g.
2021/01/09

初槽 あらばしり

甘さと酸味のバランスが流石の仙禽。
3本揃えて飲めるのが良。

★★★★☆
4
ヤスオ
2021/01/05

雪だるま
山田錦 麹50% 掛60%
思ったより微発砲、おりの量は多め。
甘旨ジューシーで滑らかなおりもとてもよい。
噂通り旨い。

★★★★☆
4
tanig
2021/01/03

純米吟醸備前雄町。
甘くて発砲感あってうまい!

★★★★☆
4
kagaminn
2020/12/30

オーガニック ナチュール 2020 貴醸酒

★★★★☆
4