酔鯨

suigei

酔鯨酒造

みんなの感想の要約

酔鯨酒造の日本酒「酔鯨」は、酸味がありながらもスッキリとした味わいで飲みやすいと評されています。特に夏純米や純米大吟醸など、辛口でありながらフルーティーでインパクトのある味わいが特徴とされています。また、香りや後味がスッキリしており、飲みやすい点が多くの人に評価されています。季節限定品も人気であり、甘みを感じるものもあるようです。

フィルタ:
★★★☆☆
3
解除

みんなの感想

トシ
2019/01/26

辛口でさっぱりとした飲み口

★★★☆☆
3
くー
2019/01/23

さっぱりして後足強め✨

★★★☆☆
3
森之風
2019/01/17

純米吟醸。酸味があって喉越しが良い。

★★★☆☆
3
とめ
2019/01/15

高知のアジ!

★★★☆☆
3
マリーノ
2019/01/14

特別純米酒
美味い

★★★☆☆
3
ハリ
2019/01/14

特別純米酒

★★★☆☆
3
ロキ
2019/01/10

純米吟醸

★★★☆☆
3
kao
2019/01/09

・2019/4/26 折おり

★★★☆☆
3
shiho
2019/01/02

2018.11.10
酔鯨すいげい (高知 / 酔鯨酒造)

★★★☆☆
3
みやちゃん
2019/01/01

酸味が強く感じる

★★★☆☆
3
アンギオ
2018/12/30

特別純米 酸味がちょい前にでるが、スッキリ美味しいです、
ぬる燗も試してみると甘みが出て良く合います、

評価が高いだけありますね。

★★★☆☆
3
テールランプ
2018/12/15

スッキリ飲みやすい

★★★☆☆
3
アンギオ
2018/12/14

特別純米 生酒 しぼりたて やや辛口、ちょい後味に辛渋、

辛口好みかな。

★★★☆☆
3
酒呑みさん
2018/12/09

純米吟醸 吟麗しぼりたて
新酒 生酒
50%
17度
2018.12
酒楽掬正
1523円

★★★☆☆
3
mina
2018/12/03

特別純米 しぼりたて

★★★☆☆
3
DarkStone3H
2018/11/26

純米吟醸 吟麗 秋あがり
ぎんれい

松山三井、中生新千本
精米歩合 50%
アルコール16度
日本酒度+6.5
熊本1号酵母
酸度1.7
アミノ酸度1.15
公式飲み方 冷酒◎

香りと味わいとにかく控えている
軽い旨味と酸味、キレがよい
調味が簡単な和食に最適

★★★☆☆
3
kurokei
2018/11/25

やや酸味あり。キレはある。

★★★☆☆
3
らっしぃ
2018/11/07

酔鯨 純米酒 八反六十
すっきり爽やか、深みはないけど程よい雑味 ★3.4

★★★☆☆
3
こあち
2018/11/02

すっきりした味わい

★★★☆☆
3
コバ
2018/11/02

純米吟醸
吟淡秋上がり

★★★☆☆
3
スナッチ
2018/10/27

From Koichi Pref 60% polished 16% ABV it’s smooth but taste of rice is a little strong

★★★☆☆
3
discus
2018/10/20

酔鯨だから辛渋かと思いきや、甘渋で都会的な味に仕立てられている。

★★★☆☆
3
はちし
2018/10/02

秋あがり
ひやおろしの酔鯨
酔鯨の味だ

★★★☆☆
3
nonko
2018/09/30

純米吟醸 銀麗 秋あがり

三ノ宮 亀遊

★★★☆☆
3
peccu
2018/09/15

辛みと濃い味

★★★☆☆
3