酔鯨

suigei

酔鯨酒造

みんなの感想の要約

酔鯨の日本酒は、主にスッキリした味わいを持ち、酸味や辛口感がありながらも飲みやすいと評されています。季節限定品や特別純米酒もあり、フルーティーな香りや、後味がスッキリしているとの意見があります。特に純米大吟醸や夏酒が人気で、インパクトの強い味わいや甘さを感じることができると評価されています。

フィルタ:
★★★☆☆
3
解除

みんなの感想

しゅんぽが
2020/03/27

飲みやすい。ちょいから

★★★☆☆
3
tutamasu
2020/02/29

究極の食中酒も納得の味わい。
クセの少ないスッキリとした飲み口がついついもう一杯を欲する。

★★★☆☆
3
dada99
2020/02/24

😀😀😀望月商店
吟麗酔鯨しぼりたて新酒
純米吟醸50%精米

★★★☆☆
3
dada99
2020/02/24

😃😃😃本厚木毘沙門
純米吟醸高育54号

★★★☆☆
3
猫にゃんにゃん♪
2020/02/24

冷やして飲むと雑味がでましたが、常温で飲むと飲みやすい日本酒になりました。

★★★☆☆
3
酒呑みさん
2020/02/23

純米吟醸 高育54号新酒生酒
吟の夢
50%
17度
2020.02
あべたや
1650円

★★★☆☆
3
あださん
2020/02/15

江戸銀さん

★★★☆☆
3
maga1964
2020/01/26

れのわ
renowa
酔鯨 low alcohol ロウアルコール 酒
スッキリ フルーティー
バナナ臭

★★★☆☆
3
maga1964
2020/01/26

れのわ
renowa
酔鯨 ロウアルコール 酒
スッキリ フルーティー
バナナ臭

★★★☆☆
3
たか
2019/12/30

純米吟醸、令和。辛口です。鍋に合います。

★★★☆☆
3
すがいる
2019/12/20

四国のお酒らしいどっしりした旨味と軽い酸味。脂の乗った魚と合いそう。

★★★☆☆
3
そら
2019/12/17

純米酒 れのわ

★★★☆☆
3
純米子
2019/12/10

高知県高知市の酔鯨酒造株式会社
酔鯨 特別純米酒 度数15度 精米歩合55%
冷やで頂きました。
辛さは優しく、余韻も程々に美味しくいただきました。

★★★☆☆
3
酒呑みさん
2019/12/01

特別純米 しぼりたて 生酒
55%
17度

2019.11
あべたや
1250円

★★★☆☆
3
yoosee
2019/11/28

中身は普通の酔鯨

★★★☆☆
3
DAISUKE
2019/11/06

特別純米酒。

★★★☆☆
3
ケンスケ
2019/10/29

冷下ろし
香り華やか、甘め

★★★☆☆
3
cookie
2019/10/25

純米吟醸 吟麗 summer
香りは控えめでキレ良くすっきり
サイダーのような爽やかさで飲みやすい。
数日経つと酸味が落ち着いてコクが出てくる。

★★★☆☆
3
たにし
2019/10/05

五百万石使用 精米歩合60%の純米酒
すっきり料理に合わせやすいが悪く言えば味が薄い印象。
スーパーで購入したが悪くない。

★★★☆☆
3
とく。
2019/09/23

飲みやすいスッキリ系

★★★☆☆
3
taiyi
2019/09/02

アテは日本柔道観戦〜
強かったですね、酒も進みます!
熱燗で頂きました

★★★☆☆
3
すがいる
2019/08/03

夏くじら 夏酒らしいフレッシュな香りとスッキリとした味わい

★★★☆☆
3
ほがらか
2019/08/02

特別純米

★★★☆☆
3
ラフメイカー
2019/08/02

中取り 純米酒
うわだちかはあまりない。
さらりとした飲み口で、後味に酸味が残る。

★★★☆☆
3
sora
2019/07/20

辛口でスッキリ。

★★★☆☆
3