酔鯨

suigei

酔鯨酒造

みんなの感想の要約

酔鯨酒造の日本酒「酔鯨」は、夏にぴったりのスッキリ辛口の純米大吟醸や夏純米、フルーティーでインパクトのある特別純米酒、甘さがある純米大吟醸など、さまざまなラインアップを持つ酒。キリッと飲みやすい辛口感や、すっきりとした後味、飲みやすさが特徴とされている。高知県の酒造である酔鯨酒造の日本酒は、多くの人に愛されています。

フィルタ:
★★★★★
5
解除

みんなの感想

うんちゃん
2021/05/06

特別純米酒

★★★★★
5
TaroArtX
2021/04/27

酔鯨 特別純米酒
価格も安いのに精米率55%はコスパ良すぎ
そしてやっぱり旨い

★★★★★
5
うんちゃん
2021/04/26

純米吟醸

★★★★★
5
きよこ
2021/02/26

安くて美味しい

★★★★★
5
uni
2021/02/23

酔鯨 純米大吟醸
しぼりたて 冬日和
五百万石

★★★★★
5
藪井竹庵
2021/01/29

純米吟醸 吟麗

★★★★★
5
よし
2021/01/23

すっきりとした辛口!
今まで飲んだ日本酒で一番好みかも😊

★★★★★
5
ナオ
2021/01/14

純米吟醸吟麗しぼりたて。辛口すっきりやや甘み酸味。

★★★★★
5
ぼー
2021/01/11

美味しい。2021年初めての酒。

★★★★★
5
KTNTK
2021/01/07

微炭酸のような舌触り
ほんのりな甘さ
後味サッパリ

★★★★★
5
hide732
2020/12/31

大吟醸、微発泡の生酒
これ、ゆう喜さんでも飲んだかも

★★★★★
5
涼咲
2020/12/14

美味しい(^ー^)

★★★★★
5
yagio
2020/12/06

辛口の生原酒。薫りも豊ながら、原酒ならではの甘ったるさもない。すっきり美味い。

★★★★★
5
ちか
2020/10/21

2020.10.21すわりのおお島
美味しい、作より好きお酒っぽさあり

★★★★★
5
とも
2020/10/18

スッキリ飲みやすい

★★★★★
5
Sada−Kun
2020/09/22

純米吟醸 吟醸秋あがり(二四節句白露)
適度な辛口と芳醇な旨味、冷やも熱燗も酔鯨らしいバランスの良さ^_^ 秋ですね〜❣️特に燗の方が切れ味が良いですね^_−☆

★★★★★
5
chama
2020/09/12

純米吟醸 吟麗 秋あがり(白露)
そこかしこでみかけるものの飲むのはかなり久しぶり。ラベルがかわいかったのでつい手に取っていた。
一言で言えば良い西の酒の味がする。味の深みはそれほどではない…と言うと各方面から怒られそうな気がするがキレだとか飲み下したあとの潔さだとか、北国の酒ではなかなか味わえないこの感覚はやはり西の酒のものだと勝手に思っている。
水のような飲み口と水のような後味。されど残るのは確かに酒の味。ある種の美しさすら感じる綺麗な纏まリ具合はさすが酔鯨といったところか。

★★★★★
5
ネ右
2020/08/16

純米吟醸 吟麗 summer
すっきり、でも後味しっかり
何杯でも飲めそう

★★★★★
5
uni
2020/06/05

なつくじら 純米吟醸

★★★★★
5
ぽん吉
2020/05/23

純米大吟醸うまし。

★★★★★
5
ossa
2020/05/23

酔鯨 純米大吟醸 花ごろも
うすにごり生
フレッシュピチピチ。春の酒というより新酒(冬)の様な若さ。思っていたよりシャープでスッキリキレが良い。仄かに香り&甘味&苦味。柑橘系。余韻爽やか。良い意味で酔鯨っぽくない。4〜5の評価。
矢島酒店で購入
(冷酒)

★★★★★
5
masaru
2020/04/25

純米大吟醸 花ごろも!

★★★★★
5
aocan
2020/04/20

酔鯨 吟麗
純米吟醸 生原酒

精米歩合 50%
フレッシュな味わい

★★★★★
5
hiroki
2020/04/09

こんな美味しかったっけ!

★★★★★
5
Andy
2020/04/07

飲み口よし
何杯でもいける(⸝⸝⸝´꒳`⸝⸝⸝)
+6

★★★★★
5