
酔鯨
酔鯨酒造
みんなの感想の要約
酔鯨酒造の日本酒「酔鯨」は、夏におすすめの酸味がありスッキリした味わいの夏純米や、辛口でフルーティーな純米大吟醸「なつくじら」が人気です。その他、さわやかな辛口や、香取屋蒲田で評判の甘やかな味わいも魅力的です。特別純米酒や吟醸酒、本醸造など、さまざまなタイプの日本酒が取り揃えられており、どの銘柄も飲みやすく後味がスッキリしていると評されています。
みんなの感想
夏酒をうたうだけあって?3倍増し酸っぱい(≧∇≦)
名酒。口当たりは柔らかいが鼻に抜ける香りはインパクトが強く僕のウォンチュー
酔鯨 特別純米酒
普段飲みに常備するには最適な一本
美味しいです。
どんな、料理にも合いそうです。
少しの肴で、味わうのも良いです。
純米吟醸鯨海酔侯 土佐錦100%
純米吟醸 備前雄町
精米歩合が50%とは大吟醸クラス。香りが良く酸が効いた辛口。八咫@新宿三丁目
酔鯨 特別純米
特別純米
ふくよかさ スッキリ感と 競合し
さっぱりとした辛口
スッキリ!
香りはフルーティ、キレのある辛口。
やや酸味があるが後味スッキリで飲みやすい。
酔鯨のが美山錦 純米大吟醸です。四合で2,600円。いい値段です。旨いのですが個性が… 久しぶりの酔鯨なのですが初めて飲んだ時の感動は過去の思い出になりましたw値段のパフォーマンスに疑問。
けっこう淡麗で、四国のお酒に多い酸味は薄いと思います。後味はけっこうドッシリしています。
純米吟醸
酔鯨 純米吟醸 吟麗
久々のこの一本!
期待を裏切らないですね!
スッキリのみやすいー!www
口当たりは細めだけど、そのあとはお酒らしい力強い味。
酸味あり。
太平洋を臨む老舗の酒蔵
うん、無難にうまい。
柔らかいやさしい味。
燗つけたら美味しさ広がりそう。
淡麗にして深い。
いいお酒です。
純米吟醸吟麗。
辛口。冷がうまい。