十四代

juuyondai

高木酒造

みんなの感想の要約

高木酒造の十四代は、甘く華やかな香り豊かな日本酒で、飲んだ瞬間に感動するほどの美味しさです。鼻に抜けるアロマがすごく、トロッとした口当たりで後味は軽め。米の旨みが豊かでキレが良く、甘さや酸味がバランス良く感じられます。連味でも悶絶するほど美味しいと評判です。

フィルタ:
★★★☆☆
3
解除

みんなの感想

Tasaki
2015/05/28

愛山をこれ程までに旨味を引き出せるのは、これぞ十四代。愛山を使う蔵元に是非違いを分かって欲しい。

★★★☆☆
3
アッキー
2015/05/26

ほんのり甘くて飲みやすい。
初心者にオススメ。

★★★☆☆
3
ひでおやぢ
2015/05/15

粋酔で一献。
山形の酒。
香りは控え目、入り口ちょっぴりシュワシュワ感あり、甘味と酸味のバランスはいいものの、最後の最後にくる渋味のような味が少々気になるかな。

★★★☆☆
3
カズー
2015/05/04

純米吟醸 白鶴錦 生詰 精米歩合50%
けして不味くはないが、今まで飲んできた十四代に比べると…

★★★☆☆
3
ごんちん
2015/04/22

あまくて飲み易く高い水。

★★★☆☆
3
solo
2015/04/12

純米吟醸 龍の落とし子
フルーティー!

★★★☆☆
3
Brutus
2015/03/03

さすがにうまい。甘さすくなく、すっきりな味わい。料理を邪魔しないけど、お酒として飲むにはなにか物足りない。

★★★☆☆
3
ひで
2015/03/02

爽やかです。😀

★★★☆☆
3
ひで
2015/03/02

素晴らしい‼️広がる旨味😄

★★★☆☆
3
ひで
2015/03/02

す〜と消える?何だこれは…😋龍泉より私は好きかな…いつものお店で冷蔵庫に発見!
ある所には、ありますね!

★★★☆☆
3
ひで
2015/03/02

又、入荷しました。やっぱり素晴らしい‼️偶然に購入出来ました。美味い、瞬吞みしました。

★★★☆☆
3
ごんた
2015/02/25

十四代 吟撰
神奈川県にて購入¥4000くらいだったかな?
開栓初日
水のような綺麗な味わいにほのかな甘味を感じます。冷やしすぎると甘味が引っ込んでしまいます
後味も良いのですがのっぺりした甘味であまり杯が進みません
開栓5日目
あまり味変わらず
飲みやすいけど薄っぺらい甘味で飲み飽きる
開栓10日目
後味に苦味が出てきました、多少のメリハリが出て前よりいいです。
ただ、最後まで単調な飽きやすい甘味という印象は拭えず、ネームバリューと値段の割に自分的にはイマイチでした。

★★★☆☆
3
次亜酒仙
2015/02/15

十四代 槽垂れ 本生原酒
@藤乃家20150214
http://store.shopping.yahoo.co.jp/okadayasaketen/10198.html

★★★☆☆
3
め9
2015/01/25

初 十四代

★★★☆☆
3
せっきー🍶
2015/01/16

槽垂れ原酒 本生
久々の十四代
思ったより上品な味
@山ちゃん

★★★☆☆
3
no 日本酒 no life by miyu
2014/12/28

甘め!黒龍のほうが甘め!飲みやすい!辛口のあとに飲むとさらに甘くなる!

★★★☆☆
3
zoroppei
2014/12/23

新酒 呑み口爽やか 一合千圓
おいしくいただきました。

★★★☆☆
3
Y
2014/11/28

純米吟醸 龍の落し子
爽やかな甘すっきり

★★★☆☆
3
まーしぃ
2014/11/07

華やか
バランスは取れている
香りが若いメロン
適度なキレ
食前か食中に最適

★★★☆☆
3
fuwfuw2
2014/10/17

甘旨すっきり。
飲み始めはやや苦味が気になるが
常温になると柔らかく。
ややアルコール感あり。
2014.10.10 わだつみさんで

★★★☆☆
3
ごんた
2014/10/15

十四代 純米吟醸 酒未来
思ってたほどでもない
てかあんまり美味しくない
酔ってるからかな

★★★☆☆
3
zoroppei
2014/10/07

フレッシュ呑みくちさわやか あっさり 若い酒
300ml瓶です

★★★☆☆
3
いちはじ
2014/10/04

中取り純吟播州愛山
う~ん、う~ん、確かに美味かったのですがぁ(汗)

★★★☆☆
3
どこでもノア
2014/10/02

初めて呑みました。
@1500-
費用対効果??

★★★☆☆
3
yukio
2014/09/28

中取り純米吟醸、香りは高く、味わいはスッキリ甘さが広がるか?。すこし主張するかな。

★★★☆☆
3