
十四代
高木酒造
みんなの感想の要約
山形県の高木酒造の日本酒「十四代」は、甘さと酸味のバランスが良いと評価されており、華やかな香りやふわっとした甘み、すっきりした味わいが特徴です。甘すぎず飲みやすいため、食事との相性も良いとされています。
みんなの感想
極上諸白 純米大吟醸
山田錦と愛山で醸したお酒で、爽やかな味わいは流石です。
無濾過 中取り 純米
中取り純米吟醸播州愛山 果物を齧ったかの様な瑞々しさ
美味すぎる!
また違うやつ
本生
兵庫特A山田錦
澄み切ってる!甘み
酸味なし
龍泉に匹敵
久しぶりにお目にかかりました!
なるほど。
こういう味だったのか。
お料理の邪魔を一切しない。
おいしい!
七垂二十貫
龍泉 H17BY
いくらするのか不明…ものすごい余韻
辛い旨い。
香りは、かなり控えめ。
なれど口当たりのガッンと来るうまさ。
口含みの全ての刺激。
喉越しの爽快感。
後口に旨味。
散々呑んで、ベロベロの舌にも美味さが引き立つ。
十四代の名前は、伊達や酔狂でついてはいない。
中取り純米吟醸
播州 愛山
正規価格で買えたら何も文句はない
十四代「純米吟醸」中取り播州愛山
超超久しぶりにいただきました
穏やかな香りと優し~い甘みとキレの良さ とっても美味しいです
吟撰 生詰 すっきり飲みやすいよ。
中取り純米 良いバランス~。この酒好き!!
七重二十貫。純米大吟醸 生詰 特A愛山。美味しすぎるー。
さすがに十四代。山田錦の純米吟醸。香りも味の深みもいいね。
中取り純米 無濾過
中汲み大吟醸。めったに飲めないのにあったので。グラス2000円だけあって人生で1番美味かった。
2015/10/31 四国の酒店より通販にて購入
純米吟醸 中取り 播州愛山 生詰
久しぶりに十四代を家呑み。純米吟醸の愛山は而今や飛露喜、鍋島など色々飲みましたが、十四代のそれは頭一つ(2つでも良いかも)抜けている感じです。やっぱり美味しい!
東京・王子駅前 居酒屋集っこです。
こんなんもちゃっかりありますよ(^o^)v
純米大吟醸 極上諸白
流石の十四代。
香り良し。
味良し。
締めに頼んで正解。
椀物、揚げ物、煮込み。
何にでも合います。
お代わりしたい。
双虹
赤鬼
フルーティーで美味しい💓💓