
十四代
高木酒造
みんなの感想の要約
高木酒造の「十四代」は甘さと酸味のバランスが絶妙であり、上質な甘さやフルーティな香りが特徴的です。甘すぎず、すっきりとした味わいで、飲みやすい日本酒として評価されています。
みんなの感想
本丸 新酒 玉返し
新 本丸
@楽酒 味濃いめ…
スッキリするする
かおりが抜けるような感じ
中取り純米吟醸 雄町
Mr.プレミア酒 十四代 純米大吟醸 酒未来。正に水の如し。本当にまったく癖がなく旨い。流石に美味しいなぁ。
愛山で醸した生詰め!雄町、山田錦より吟香は、控えめかなぁ?でもウマイ!
ひとまず財布と相談していちばん安いのを頼みました。キレがよくて酸がキレイで、後口ほんのり甘い。きれーにバランスが整ってる感じ。
六年も寝かせてしまったので、ひねた感じはあるが、やっぱり十四代は十四代だ。もうちょっと早く飲めばよかったわな。
六年も寝かせてしまったので、ひねた感じはあるが、やっぱり十四代は十四代だわな。もうちょっと早く飲めばよかったわな。
中取り 純米 無濾過
口開けの一杯♪あま〜、うま〜(≧∇≦)
フレッシュでパイナップルみたい。2014.10.25 翔さんで
十四代 秘蔵酒 純米大吟醸
中取り純米吟醸
雄町
純米大吟醸 龍の落とし子 重めな感じ 辛口 ずっしり感
十四代 本丸
甘くて美味しいです、値段や本醸造であることを考えると驚異的ですね
全然買えないのは問題ですが…
十四代 純米大吟醸 龍のおとし子
美味しいけど優等生すぎてそこまで印象に残らないです
十四代 純米大吟醸 龍月
上品な甘味と旨みで美味しいです
十四代 純米吟醸 白鶴錦
他のお酒とは一味違う甘味がして凄い美味しいです
香りも良くとても美味しいお酒なのですがあまりにも入手が困難なのはどうかと思います
極上諸白 純米大吟醸 山田錦 愛山(掛米)
かなり美味い酒です。果物の香りがふわっと広がる感じ。丁寧に造った感があります。
蘭引酒 鬼兜
@ BAR SEVENTH BARREL
飲みやすい、くせなし
純米吟醸 槽垂れ おりがらみ
アルコール分16度
精米歩合50%
甘、旨っ!
ずっと飲んでいるとちょっとくどいかな。
甘みの強いメロンのよう。
時間が経つと酸味が手前に出てきて飲みやすいです。
2014.8.30 ぼんまりさんで
メロンの様な香り。スッキリとした甘さ、旨さ。旨い❗️
純米吟醸 龍の落とし子。久しぶりに飲んだけど、安定のバランスですなぁ。
十四代七垂二十貫、雫酒です。熟したリンゴの香り、含むとフワッとした軽い甘味と旨味、酸味で切れていきます。余韻も心地好く長めに感じます。高いだけの事はある旨さ。たま~に自分へのご褒美に呑みたいお酒です(でも高いので星は一つ減らして☆4)