
十四代
juuyondai
高木酒造
みんなの感想の要約
高木酒造の「十四代」は甘さと酸味のバランスが絶妙であり、上質な甘さやフルーティな香りが特徴的です。甘すぎず、すっきりとした味わいで、飲みやすい日本酒として評価されています。
みんなの感想
いっこもん
2015/04/03
@楽酒本丸
★★★★☆
4
タケ
2015/03/24
槽垂れ。
少し癖あり。美味しい。
★★★★☆
4
溜池 おかず
2015/03/21
本丸
★★★★☆
4
かすり
2015/03/16
山形の十四代 本丸 秘伝玉返し 本生。流石の旨さ。上品で旨味の詰まった水のよう。
★★★★☆
4
ひでおやぢ
2015/03/12
はる季で一献。
山形の酒。
さすが十四代といったところ、全体的なバランスもよく、通常呑むには、何ら不満の無い酒。
★★★★☆
4
メイおやじ
2015/03/12
結婚記念日に開けた十四代!!
さすがにうまし♪
★★★★☆
4
えみ
2015/03/11
角新純米吟醸
麹⁑山田錦 掛⁑出羽燦々
少しシュワっとしました。
飲みやすくてやっぱり美味しい☆
★★★★☆
4
友
2015/03/09
同じ酒未来で飲み比べ。
14代の香りの方が早く来る。
★★★★☆
4
すぐる☆居酒屋放浪記
2015/03/08
十四代 備前雄町
馴染みのダイニングyoshi-魚-teiさんにて。
爽やかで上品な口当たりで旨しっ!!?
★★★★☆
4
mermaid
2015/02/28
フルーティな飲み口の良いお酒。
★★★★☆
4
いっこもん
2015/02/27
@楽酒 竜の落とし子
★★★★☆
4
Dragon May
2015/02/26
雑味がなく飲みやすい。さっぱりしている。
★★★★☆
4
mm
2015/02/16
メロン系。文句なしだが手に入らないこと手に入らないこと。
★★★★☆
4
ゆっし
2015/02/15
純米吟醸 播州白鶴錦
初十四代
やっと飲めました!
★★★★☆
4
ぶりお
2015/02/14
十四代
純米吟醸
相変わらずバランスいい
程よい旨味
★★★★☆
4
pooh
2015/02/14
さかみち
★★★★☆
4
youcan
2015/02/09
槽垂れ
★★★★☆
4
いっこもん
2015/02/07
@楽酒 槽垂れ
★★★★☆
4
優作
2015/02/05
十四代(^-^)
★★★★☆
4
メタボX
2015/01/28
おりがらみなので、薄くにごりあり。
吟醸では無いけど、吟香十分。
口当たりは、酸味が来て、甘みがほのかに後を追い辛味が後を締める。
口含みは、酸味が引き立ち甘みが残る。
呑み下した後の旨味は十四代らしい。
鴨のステーキにぴったりの味。
★★★★☆
4
けいどん
2015/01/24
十四代は本丸が1番おいしいと思うのだが、貧乏人の発想だろうか
★★★★☆
4
たも
2015/01/11
やっぱり旨い。2015年はこのさけからのみました。
★★★★☆
4
fuwfuw2
2014/12/31
大吟醸 山田錦
澄んでいて米の旨味、甘み程よくかすかにほろ苦さ。
2014.12.28 周右衛門さんで
★★★★☆
4
solo
2014/12/29
やっぱり十四代は美味い
★★★★☆
4
のりすけ
2014/12/27
愛山
★★★★☆
4