十四代

juuyondai

高木酒造

みんなの感想の要約

高木酒造の日本酒「十四代」は、甘く豊かな香りが特徴的であり、口当たりはまろやか。米の旨みが感じられるが、後味は軽めであると言われています。また、華やかさや綺麗さが際立ち、アロマが豊かな印象を与えます。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

まさき
2016/11/25

渋みが全然無くまるい味。
さすが。

★★★★☆
4
ossa
2016/11/23

十四代 超特撰 純米大吟醸 生詰
播州山田錦
兵庫県特A地区産山田錦特米を
35%まで磨いた純米大吟醸
フルーティーで品良く香る
甘いけど全体のバランスが良く
やっぱり旨い!
開栓後は少しぼやけたかなぁ〜
5→4へ
かがた屋酒店で購入(ポイント使用)
720ml(冷酒)

★★★★☆
4
だみやん
2016/11/17

備前雄町 純米吟醸 ネットで3万❓

★★★★☆
4
Misha
2016/11/05

甘いのにスッキリしていて辛口
口に含んだときは甘さを感じるが、飲み終わったときには清流の水のようだ

★★★★☆
4
カマちゃん
2016/11/02

2016年10月28日大阪 心斎橋「撫子」にて、清水君と。中取り純米。本丸とは違いキレのある辛口です。美味しいのには変わりはない。

★★★★☆
4
Youko
2016/10/21

忙しい店で、写真撮れない(○︎`3´)σ
殿ファンクラブ発動中w

★★★★☆
4
pupu
2016/10/19

家呑み やっぱり好き…♡

★★★★☆
4
ユー
2016/10/10

中取り、純米吟醸、備前雄町

オマチストとしては、たまりません。

町田の日本酒ラボにて、二周年記念の隠し酒

★★★★☆
4
だみやん
2016/10/07

純米吟醸 白鶴錦

★★★★☆
4
chan_center
2016/10/05

本丸

★★★★☆
4
鹹豆漿
2016/09/30

本丸 秘伝玉返し

★★★★☆
4
鹹豆漿
2016/09/30

吟撰 生詰

★★★★☆
4
フィット
2016/09/24

うま~い

★★★★☆
4
亀吉
2016/09/24

十四代の珍しいのを飲ませて貰った~🎵

★★★★☆
4
nomonomo
2016/09/24

十四代
本丸
喉越しがスッキリ・・と思いきや、旨味を感じさせてくれました。

★★★★☆
4
どら
2016/09/22

香りは抑えめで口の中での広がりも絶妙。はぁー、久々に飲んだけど美味しいー。

★★★★☆
4
tfs
2016/09/18

吟撰

ラベルの真ん中のものは本物の笹です。
まろやかな美味しさ。

★★★★☆
4
ぶん
2016/09/17

十四代 吟醸 生詰 吟醸
十四代としてきっちり値段に合うかな、
香りもしっかり、味も
米とそれからの味も感じて濃ゆい食べ物にも負けない

★★★★☆
4
ごいちの
2016/09/14

万人受けする飲みやすさ

★★★★☆
4
ユー
2016/08/28

十四代 吟撰 生詰
多摩市の小山商店にて、毎月、プレミア品を抽選販売していますが、初めて当選した1本です。
ただし、当選したら、大分県別府市駅前の二八さんに、震災のお見舞いを兼ねて送ることに決めていました。
よって、味見は次回回しですが、ラベルを見ているだけで、満足。甘露かな。

★★★★☆
4
pupu
2016/08/20

備前雄町 吟醸酒

★★★★☆
4
pupu
2016/08/20

ボッタクリなしの 正規販売価格にて提供してくれるお店!素晴らしい。

★★★★☆
4
やおら
2016/08/19

スッキリとした味!本丸の方がうまいかな?

★★★★☆
4
みねぴ
2016/08/14

純米吟醸 白鶴錦 50% 生酒
赤鬼

★★★★☆
4
くーるにゃんこ
2016/07/28

吟醸 生詰

★★★★☆
4