
冩楽
宮泉銘醸
みんなの感想の要約
宮泉銘醸の日本酒「冩楽」は、福島県産の米「夢の香」を使用しており、純米吟醸や純米酒などの種類が豊富に揃っています。口当たりはまろやかでほのかな甘みがあり、フレッシュ感とコクがあります。立ち香は落ち着いており、口に含むと果実のような香りが広がります。アルコール度数は16%程度で、一回火入れや生酒などもあります。一部の商品では炭酸感も感じられます。出来栄えには変動があり、毎年4.5本以上購入したりするほど、愛好される方もいます。
みんなの感想
スッキリして飲みやすくスイスイ飲める感じ
はぁ〜、旨いっ😋
今迄、3種類(かな?)位
冩楽を飲んだけど、今回のコレが
1番美味しい。
なごしざけ(夏越し)だから、
ひやおろし/秋上がりと同類と
思うけど、甘旨で丸く濃厚な
味わいでどんな食べ物も
相乗効果でレベルアップ
してくれる。
なので過去最高 冩楽です!🥳
購入額 ¥2090(720ml)
冩楽 純米酒
純米酒
メロンの香り、メロンの味、旨い
大吟醸 しずく取り
スッキリしてて美味しい
冩楽・純米吟醸・一回火入れ🍈やはりメロンのような香りフルーティでやはりやはり美味い😋それではかんぱーい❗️
純米吟醸一回火入れ
甘くて香りも良い写楽らしいおいしさ。
文句なし。
純米吟醸
リンゴやメロンの香りの奥にバナナ感。初っ端から甘旨酸がグニュるっとねじ込まれて八方に拡散。口内を占領後、酸指揮官による微苦を用いた手際のよい切れ。純米と比べると広ーい甘旨&酸抑え+含みセメ香増し、な感じ。鮪赤身、旨旨。ナス塩揉み、均衡◎。ひじき、甘酸。わりと派手目なジューシーさだけど、アテると寄ってくる。試しにドライトマトとイチヂク、淡酸旨で◎。杯を重ねるごとに酸苦辛切れの効きが活きて、んまいわぁ〜。
一升3400
純米酒
【播州山田錦】純米吟醸(50%)、一回火入、アルコール分16度
純米吟醸 赤磐雄町 國平米
メロンのようなバナナのような優しいフルーティな香り、優しい甘味、若干の酸、後味苦味、旨い
甘うまフルーティ。
めちゃおいしい
香りさわやか。
あまーい!
山田錦✨
播州愛山✨
純米吟醸播州愛山。すっきり甘み。
写楽 純米吟醸 一回火入
キリッとした味わいの後に甘みが広がる
食中酒としてもいける!
美味しい!
舌にピリッと感がある。
独特な味わい。
うすにごり✨
純米吟醸✨
甘うま、フルーティ、香り
純米吟醸 播州愛山
ぶどうか桃か、いい香り。瑞々しい甘酸がメガホン状に広がり、舌を大きく包み込む。微ピリ感を横目に旨がジワ〜っと染み込みながらの辛。切れながらの苦。甘酸の奥行きが深いわぁ。自由奔放に育った自然児の甘弟を、酸姉が伸ばしてあげている、みたいな。鶏肉の椎茸出汁煮、均衡◎。小松菜おひたし、甘旨。味噌らっきょ、甘。アテると奥行きが馴染んで、んめぇーっす!苦切れ洗いがより効いてくるのがまたニクイ。ありがとうございます!
一升4200
純米酒 一回火入
すごく飲みやすいお酒でした✨
【夏吟うすにごり】純米吟醸(精米歩合50%)、一回火入、アルコール分16度