冩楽

sharaku

宮泉銘醸

みんなの感想の要約

宮泉銘醸の日本酒「冩楽」は、純米吟醸愛山や純米酒などのバリエーションが豊富で、口当りはまろやかでほのかな甘みが感じられる。フレッシュ感とコクがあり、キレも良いバランスが特徴で、落ち着いた立ち香と果実のような含み香が楽しめる。また、酸味は控えめでスッキリ感があり、旨苦味がアクセントとなって安定的な味わいを楽しめる。生酒やおりがらみなど異なるタイプもあり、飲みやすくて美味しいと評価されている。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

ヨウスケ
2019/01/31

おりがらみ!

★★★★☆
4
やきそば
2019/01/30

宮泉銘醸(福島会津若松)
冩楽 純米吟醸

2018/4/21
今はなき日本酒やまちゃん(福岡)

★★★★☆
4
tkz
2019/01/29

初しぼり 純愛仕込 純米酒 生酒
酵母 ー 度数 16度
酒米 ー 精米 60%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
30BY 30.11 1300円/720ml
1月29日開栓。30BY新酒リレー飲み。上立ち香は微かに甘くバナナかメロン様。口当たりは若干の丸み。先ず甘味優勢な甘旨味に比較的強めの酸味。どれも統制が取れて旨い。

★★★★☆
4
toyatoya
2019/01/25

言わずと知れた有名銘柄。甘口で飲みやすい。だけどお水みたいとガブガブ飲める訳ではない。日本酒らしい酸味も感じる一品。

★★★★☆
4
ユー
2019/01/22

寫楽 純米吟醸 一回火入れ

この甘さは、やはり好みです。

千代田区大手町 KKR東京にて

★★★★☆
4
TJS
2019/01/21

純米吟醸 初しぼり

★★★★☆
4
真鯛
2019/01/20

写楽 純米吟醸おりがらみ

★★★★☆
4
ヨウスケ
2019/01/16

初しぼり!

★★★★☆
4
🍶すけさん🍶
2019/01/13

純米吟醸 おりがらみ 生酒

★★★★☆
4
ひよ
2019/01/12

純米 無濾過生 平成三十年酒造年度
60%なので純米吟醸クラス!
色味はやや透明
うわだちはほど良いアルコール香と白玉香
含むと甘み余り感じず、夏ミカン様の酸味が広がる。

★★★★☆
4
ロキ
2019/01/10

純米吟醸

★★★★☆
4
GIN1980
2019/01/09

純米吟醸 一回火入れ

★★★★☆
4
イトパキ
2019/01/05

酒未来で一杯‼️
昨日釣ってきた鯵の酢漬けと鮭の昆布巻きでやっつけます。

★★★★☆
4
ロキソニン
2019/01/04

誰が飲んでも美味しい1杯。
喉ごしが良くフルーティな味わい。

★★★★☆
4
shiho
2019/01/02

2018.01.30
写楽(寫樂)しゃらく (福島 / 宮泉銘醸)
いつ飲んでも安定の美味しさ。

★★★★☆
4
HRBT
2019/01/01

元日は写楽 純米 初しぼり

★★★★☆
4
aoakayasu
2018/12/31

なごし酒

★★★★☆
4
よねちゃん
2018/12/30

冩楽 純米吟醸 初しぼり生 (2018)

会津(宮泉銘醸)のお酒。
新米のお酒でフレッシュ!冩楽純米酒の初しぼりも旨かったけど、これも旨い!

★★★★☆
4
ATA
2018/12/27

スッキリ、麹の香り

★★★★☆
4
晩酌がやめられないorz
2018/12/17

純米 初しぼり
少し苦味がありますが安定の旨さ

★★★★☆
4
がっちゃん
2018/12/15

成城学園前のいなせやにて。

★★★★☆
4
あんどぅ
2018/12/12

しずく取り

★★★★☆
4
ユー
2018/12/12

冩楽 純米吟醸 東条山田錦

この甘さが好きです。

福島駅前 呑処一盃

★★★★☆
4
かぶかぶ
2018/12/08

写楽おりがらみ開栓。香りはラムネ的。ややセメ臭。上澄み、口当たりの酸はきつめ。微発泡。余韻にほんのり和三盆。後味の切れよしながら、渋味が味わいを支配するのは新酒開栓初日のご愛嬌。おりを絡めると香りは落ち着きますが、やはり酸の主張強し。30BYの写楽の幕開けです☆

★★★★☆
4
powerandylin
2018/11/30

雫酒,一回火入。瓜果香,口感和純淨度都相當好,略為甘口。宜獨飲。寫樂的頂級酒款,約5000日幣

★★★★☆
4