篠峯

shinomine

千代酒造

みんなの感想の要約

奈良県の千代酒造の日本酒「篠峯」は、旨みを感じさせる味わいとわずかなアルコール感があります。フルーティーな香りで飲みやすく、食事との相性も良いとされています。また、口コミにはスッキリした味わいや酸味の中にふくらみを感じるもの、甘酸っぱい味わいなど、さまざまな特徴があります。一部には辛口や微炭酸の特徴もあるようです。ごり酒や無濾過生酒など、様々なタイプの日本酒が展開されており、奈良県の名産品として愛されています。

みんなの感想

酒太郎
2015/03/03

薄濁ってる割にはキレがあるかなぁ。
ふつーにうまい。

★★★☆☆
3
ゆかりん
2015/03/01

超辛口、旨い!

★★★★★
5
poco poco
2015/03/01

うすにごり! なんかシュワっと来る発泡した感じ!

★★★★☆
4
ごがと〜す
2015/02/25

生モト

★★★★☆
4
りっか
2015/02/23

ろくまる うすにごり
微炭酸気味、後にすっきりした辛みが残る

★★★★☆
4
yokolein
2015/02/23

ろくまる うすにごり
をいただきました。
しゅわ。
ビールのような苦味がけっこう続く。

★★★☆☆
3
たなかはん
2015/02/22

上品でフルーティで女子っぽい

★★★★★
5
みねぴ
2015/02/20

ろくまる 無濾過生原酒
裏篠峯バージョン 広島県産八反35号 60%

★★★★★
5
みねぴ
2015/02/20

櫛羅(くじら) 無濾過生原酒
純米 山田錦 60%

★★★★★
5
tel2000
2015/02/15

櫛羅、爽やかな酸味と発泡、檸檬のような飲口の爽快感。

★★★★☆
4
waka
2015/02/15

すっきり飲み口
旨い

★★★★☆
4
きじ
2015/02/13

山田錦の篠峯をぬる燗にて
突き出しもお酒もしっかり旨い
燗の美穂にて

★★★★☆
4
youcan
2015/02/09

純米吟醸 無濾過生 ろくまる 雄山錦 裏貼り

★★★★☆
4
豊太
2015/02/09

篠峯
山田錦 純米大吟醸
兵庫県産特A地区の山田錦を使用
精米歩合40%
16-17度
絡み付くような濃厚な辛口
個性的なお酒であることは間違いない
食前酒向き

★★★★☆
4
こうじ
2015/02/08

本当購入1
美味しくいただいてます。

★★★★★
5
おおぱし
2015/01/30

超ジューシー+後味に若干の苦味。篠峯は全般ウマイです。度数の高さを感じますが、雪見酒にはちょうどイイかも。

遊々 純米山田錦無濾過生原酒

★★★★☆
4
waka
2015/01/28

精米歩合60%
ワンカップで純米吟醸
旨いです

★★★★☆
4
よっしー
2015/01/26

純米吟醸、もろみ生酒。店主に勧められてノリで頼んだお酒w 甘ったるくなくてスッキリ。美味しい@なんば丑寅の近く、スティーブ、りょーやと

★★★☆☆
3
まりもん
2015/01/24

シュワッと旨い。これはうすにごりが一番だ。しかしこのろくまる、しっかりとした米の旨味と酸味がいい!そしてこのキレは焼き肉にも良くあう!

★★★★☆
4
ぷぅちゃん
2015/01/19

篠峯 ろくまる 八反
純米吟醸 無濾過生酒

新酒で口の中に含んだときのプチプチ感がいい感じです。。。

★★★★★
5
こうじ
2015/01/11

こちらも美味しくいただきました。

★★★★★
5
こうじ
2015/01/11

美味しくいただきました。

★★★★★
5
みねぴ
2015/01/10

兵庫県産愛山 純米大吟醸 45%
無濾過生原酒
赤鬼

★★★★★
5
せっきー🍶
2015/01/10

篠峰 純米生原酒 直汲無濾過
フレッシュながら甘過ぎず、辛過ぎず、バランスのよいお酒
@新橋いし井

★★★★☆
4
KAHO
2015/01/08

強い‼️14度ですって。でも旨みが強いです。

★★★★☆
4