
七田
天山酒造
みんなの感想の要約
天山酒造の日本酒「七田」は、さまざまな種類がありますが、口コミからは以下のような特徴が見えてきます。
- 香りが広がり、美味しいと評価される
- 味わいに甘みと酸味のバランスが良い
- 飲みやすく口当たりが滑らか
- 甘みや旨みが豊かで、余韻に渋みを感じる
- 香りや味わいが、果物のような特徴を持つ
- 若干の辛みを感じることもある
- いくつかの種類は無濾過生酒で、旨みや甘みが豊かで王道の味わい
- 季節限定の種類もあり、飲みやすくて美味しいと評価されている
以上のような特徴を持つ「七田」シリーズは、幅広い味わいや香りを楽しめる日本酒であると言えます。
みんなの感想
爽快な味わい。
ラベルにある通り暑さで疲れている時に飲めばいいかも
甘みと酸味のバランスが新しくて旨し
口あたり甘めだが、甘すぎず。純米のしっかり感、でもスッキリ。絶妙なバランス。
久々の⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️旨し。
夏純
蒲田の地酒屋さんで買いました。飲食店で、同じ酒蔵の焼酎を呑み 行き着きました。想像通りで、👍
24年も買いました。
夏純
七田 夏純 香りはフルーティさを十分感じ、飲み口は口の中に甘みが広がる。後半はキレよくキュッと締めてくれるお酒です
純吟 雄山錦 口開け4.3スッキリ
純米 7割五分磨き
沖縄県 きち屋にて
純米無濾過生 七田の心2022
Tokyu Food Show渋谷店にて購入
微炭酸ラムネ〜( ꈍᴗꈍ)
安定の七田
コスパも最強
お家飲みの強い味方だぁ〜(^○^)
七田 夏純
飲み口と飲み終わりはっきりしない
おそらく、米の味がまずい
七田(しちだ)
純米 七割五分 愛山 無濾過生
おいしい酒倶楽部(八王子)
まったりしてるがクセない
さくさくのめる
スッキリ、でもって、しっかり。美味。
純米 無濾過
甘い芳醇な味わい
おりがらみ
山田錦、レイホウ
日本酒度+3
酸度1.7
アルコール分17度
夏純
出羽燦々
日本酒度+1
酸度1.3
アルコール分14度
純米
七割五分磨き
愛山冷おろし
愛山
日本酒度+1.0
酸度1.7
アルコール分17度
雄町より愛山のほうが好み
純米おりがらみ 無濾過
精米歩合 65% 17度
麹米 山田錦 20%
掛米 レイホウ 80%
中々な発泡。底のおりが発泡で
舞い上がるほど。辛口もメロン香
純米 無濾過生
愛山 精米歩合75%
アルコール 17度
甘旨、酸味も少しありフレッシュだけど厚みもあり、低精米でもとても旨い!
純米生 七割五分磨き
純米おりがらみ 生 無濾過 シュワシュワ
山廃旨口純米
全量山田錦
2回火入
フレッシュ感とは真逆?の旨味系!
広島ゾウガに近い
紹興酒程ではないが、旨味の雰囲気はソレ
食中酒としては間違いない
3.6
無濾過生原酒
甘口。酸味が少しあり。
飲みやすい
美味しい!
後味スッキリ!
2日目なのに微発泡具合良好!