七田

shichida

天山酒造

みんなの感想の要約

天山酒造の日本酒「七田」は、さまざまな種類がありますが、口コミからは以下のような特徴が見えてきます。
- 香りが広がり、美味しいと評価される
- 味わいに甘みと酸味のバランスが良い
- 飲みやすく口当たりが滑らか
- 甘みや旨みが豊かで、余韻に渋みを感じる
- 香りや味わいが、果物のような特徴を持つ
- 若干の辛みを感じることもある
- いくつかの種類は無濾過生酒で、旨みや甘みが豊かで王道の味わい
- 季節限定の種類もあり、飲みやすくて美味しいと評価されている

以上のような特徴を持つ「七田」シリーズは、幅広い味わいや香りを楽しめる日本酒であると言えます。

みんなの感想

kaidou_walker
2025/09/13

純米 七割五分磨き 全量雄町使用 ひやおろし
渋谷TokyuFoodShowにて購入

りんご?いちご??…のち辛っ!
キムチ冷奴、搾菜、豚もつポン酢、生しらすポン酢はりんご。(⁠.⁠ ⁠❛⁠ ⁠ᴗ⁠ ⁠❛⁠.⁠)
オニスラミックス袋サラダ×ベビーリーフ×胡麻ドレ、鰆刺2割引、佃浅の煮しめ、生しらす生姜醤油はいちごっ!(⁠◔⁠‿⁠◔⁠)
1,568円(税込)
安定の七田。コスパ良いし美味です。でも5にはちと足りないかなぁ?
ツレは★4.5だって~

★★★★☆
4
2025/09/13

純米ひやおろし
すこし重めな感じ。でも飲みやすいおいしいお酒

★★★★☆
4
kaidou_walker
2025/09/09

純米七割五分磨き ひやおろし 全量愛山使用
渋谷TokyuFoodShowにて購入

おいしいぃ〜♥
なんでしょうね。バラ科の果物。アテによってりんごだったり梨だったり。
梅の花の湯葉揚とイカシュウマイ、QUEENS伊勢丹の蛸入り山芋焼き、シマエビと目鉢中トロは合う〜(⁠人⁠*⁠´⁠∀⁠`⁠)⁠。⁠*゚⁠+
鯛刺と素焼無塩ミックスナッツは辛さが前に出るなぁ(+o+)
辛肉味噌とナムルとワカメのサラダは微妙い。
後味…というか唇がピリピリするぞ!(・・;)
1,623円(税込)
ツレはちょっと惜しいで★4.8だって~

★★★★☆
4
ひよ
2025/09/07

七田 愛山 ひやおろし 純米 七割五分磨き
17度
含むと、アタックは非常にライト、サラッとした口当たり。その後少し酸味、華やかさもあり、少し甘みが来てから
最後濃いアルコール感がジワジワッ旨味渋味がズシッと締める。
口の中で味わいの変化、広がりを感じる。
タイプ爽重 酸1甘1旨3渋2

★★★☆☆
3
Katy
2025/08/29

純米

神戸市垂水区
うまい酒と肴のしょうや

★★★★☆
4
藪井竹庵
2025/08/28

夏純

★★★★★
5
2025/07/05

七田夏純
辛さの中に甘さがあり美味しい

★★★☆☆
3
K2
2025/07/02

夏純

★★★☆☆
3
chaco4444
2025/06/23

画像がUP出来ない(●TωT。)

★★★★☆
4
kazoo
2025/06/21

七田 純米 七割五分 春陽
→ 七田はだいぶ前に良く呑んでました。久々に購入しましたが、「春陽」というのは低グルテン米だそうです。
含むと、低グルテンだからですかね?米甘味は抑え目。その後、爽やかな柑橘感の酸味でキレます。うん、なかなか美味いです。

★★★☆☆
3
azing921
2025/06/06

口いっぱいに香りが広がりめちゃくちゃ良い!!

★★★★☆
4
kaidou_walker
2025/06/01

夏純
東武百貨店池袋本店酒売場にて購入

辛いさくらんぼ水?
ツレ「スイカじゃない?」
どれ、明日の朝用に買ったカットフルーツの中にさくらんぼあったから食べてみ
「なるほどさくらんぼかも」
(σº∀º)σドヤァ
生ハム入りブロッコリーとアボガドのバジルオイル和えも上州あかぎ餃子も縞鯵と白海老の刺身半額も牛タン元塩タレ焼も炙り鱧ポン酢半額も冷凍ほうれん草としめじとしらすのレンチンビミサン和えも合う〜(⁠人⁠*⁠´⁠∀⁠`⁠)⁠。⁠*゚⁠+
1,733円(税込)
美味しいけど5ではないかなぁ?4.8ぐらい?
ツレは★4.5だって~

★★★★☆
4
ドフラミンゴ
2025/05/19

コの字酒場 goen🍶七田 純米 おりがらみ 生 無ろ過

★★★☆☆
3
マサナリ
2025/05/17

「七田 純米七割五分磨き 愛山」香りは旨みを感じる香りです。飲み口はシットリで口の中にいっぱい広がる旨みと甘みで、余韻に少し辛みを感じます。
#日本酒
#日本酒好きな人と繋がりたい
#ポン酒タグラム
#sake
#七田
#純米
#七割五分磨き
#無濾過生
#愛山
#精米歩合75
#アルコール分16度
#天山酒造
#佐賀県
#小城市

★★★★★
5
わんぽ
2025/05/17

七田 純米吟醸 山田錦 すっきりしてフレッシュな飲み口。洋梨のような香り。低アルのため飲みやすく、口に含むと広がる甘味と酸味がバランスよい。

★★★★☆
4
酒酔亭呑み助
2025/05/15

夏に~‼

★★★★★
5
ゴン太
2025/05/05

七田 純米大吟醸 無濾過

★★★★☆
4
HaRu9
2025/05/03

純米 無濾過 一回火入れ

★★★☆☆
3
2025/04/28

純米大吟醸

★★★☆☆
3
けんさく
2025/04/24

無濾過生 純米吟醸 雄町50%
優しい甘さと米の旨みのバランスがよく王道のうまさ

★★★★☆
4
aki
2025/04/12

510 ゴトー 
精米歩合不明 アルコール14%
マスカットを想わせる香り、繊細なガス感とマスクメロンのような爽やかな甘みの後は程よい辛みを感じる。
先入観なく飲んで頂きたく、敢えて特定名称の表記は無いとの事!

★★★★☆
4
さとまさ
2025/04/10

510 GOTO

アルコール分 14度

微かな苦味を感じさせる、しっかりとした酒

@たけくま

★★★☆☆
3
ひよ
2025/04/06

七田 愛山 純米七割五分磨き 無濾過生
16度
今年の愛山は特徴あって美味い!
含むと口の中に滑らかな口当たり、華やかさある青リンゴ様だったりアンズ様の酸味と強めの重厚感ある強めの甘味。しっかりとした味わい(旨味)。
その後さっと味わいが切れ、黒糖様の渋めの甘味の余韻。
タイプ雅 甘4酸3旨3渋1

★★★★★
5
kurimono
2025/03/28

無濾過純米生

★★★★★
5
のものも
2025/03/23

やっぱり美味い!

★★★★★
5