七田

shichida

天山酒造

みんなの感想の要約

天山酒造の日本酒「七田」は、さまざまな種類がありますが、口コミからは以下のような特徴が見えてきます。
- 香りが広がり、美味しいと評価される
- 味わいに甘みと酸味のバランスが良い
- 飲みやすく口当たりが滑らか
- 甘みや旨みが豊かで、余韻に渋みを感じる
- 香りや味わいが、果物のような特徴を持つ
- 若干の辛みを感じることもある
- いくつかの種類は無濾過生酒で、旨みや甘みが豊かで王道の味わい
- 季節限定の種類もあり、飲みやすくて美味しいと評価されている

以上のような特徴を持つ「七田」シリーズは、幅広い味わいや香りを楽しめる日本酒であると言えます。

みんなの感想

さけ好き
2016/03/29

七田の愛山

甘み、酸味、切れ、旨味
バランスよく
力強い酒
うまい

★★★★★
5
遼太郎
2016/03/27

七田 純米 七割五分磨き 全量山田錦 無濾過
@佐賀県

シンプルに旨い。
米の旨味がしっかりと引き出されていて、
かつくどくない味わい。
素晴らしい純米酒。

甘み ★★★★☆
酸味 ★☆☆☆☆
キレ ★★★☆☆
濃さ ★★★★☆

★★★★★
5
ほげほげ
2016/03/26

七田 純米 山田錦 無濾過生原酒。
横浜の某そば屋にて。冷酒で。

上立ち香は穏やか。味わいは甘みと酸味のバランスがよくかつ味が載っていて杯が進みやすい。後味、余韻はそこそこ。

★★★★☆
4
ゴッピー
2016/03/24

近所の酒屋で偶然購入。濃厚なのに爽やか♡もう一杯いや良く分からんもう一杯でそろそろカランポ!美味過ぎてもうダメ( ̄Д ̄ )

★★★★★
5
柿ピー★
2016/03/24

熱燗むき

★★★☆☆
3
oohlala
2016/03/22

@茨城 にごり 微炭酸 青色ラベル

★★★★☆
4
なかき
2016/03/21

新橋魚金六本木店で730円。
雄町全量使用で深い味わい。

★★★★☆
4
遼太郎
2016/03/19

七田 生飲み比べ
500円

旨い!!

★★★★★
5
A
2016/03/16

愛山 無濾過生 七割五分

雄町の方が好きだけどこれはこれで

★★★★☆
4
イカDoll
2016/03/16

純米吟醸無濾過生 さがの華

2015.05.13
上立ち香は控え目ながら、バナナのような香り。含み香はメロンや早熟の白桃に近いフルーティーさ。口当たりは生の微発泡感がうっすら。甘味は控えめ、若干の渋味がきた後に、爽やかな酸味と辛味で切れていくシャープな味わい。

★★★★☆
4
ほげほげ
2016/03/16

七田 純米 おりがらみ。横浜の某そば屋にて。冷酒で。

上立ち香はほのかだがメロンのような果実の香り。味わいは微発泡感あり、メロンのような甘酸っぱさと、おり固有のシルキーさが広がる。非常にジューシーで文句なしに旨い酒です。

★★★★★
5
ムギ
2016/03/14

かなりキリッとした辛口

★★★☆☆
3
マスピー
2016/03/14

純米吟醸雄町

★★★★★
5
マスピー
2016/03/14

純米酒、愛山の七割五分

★★★★☆
4
Tasaki
2016/03/14

少し寝かすと旨味が更に強くなりました。更にもう少し寝かしたいと思います。

★★★★☆
4
phantomii
2016/03/10

七田 純米七割五分磨き
「愛山飲むなら七田」と友人に言われたので購入。
確かに、今まで飲んだ愛山のお酒の中では一番好き!しかも七割五分磨きなのに雑味もなく、甘みもいいな〜^_^
精米歩合が高いのでもっと口に残るのかと思いきや、スッキリしてるのでいくらでも飲めそう!
二日目、甘みが濃くなって濃厚な感じに。
まだ旨くなんの⁉️三日目どうなっちゃうんだろ(ーー;)

★★★★★
5
酒未来
2016/03/10

純米 雄町。ベースはスッキリめですが、輪郭のある米の味わいが確かに感じられる。

★★★☆☆
3
しょうちゃん
2016/03/07

発泡感結構強め。開栓に五分程度要しました!味わいは大人のカルピスソーダですね😋旨い!

★★★★★
5
saori
2016/03/06

微炭酸で美味しい!
飲み過ぎ注意

★★★★★
5
taro-935
2016/03/06

純米 雄町 7割5分磨。燗にすると化ける

★★★☆☆
3
taro-935
2016/03/06

純米 雄町 7割5分磨。燗にすると化ける

★★★★☆
4
ざわお
2016/03/05

「七田 純米 無濾過生原酒」

香りは穏やかで、口に含むと果実のような旨味と甘味がふわっと広がる。でも全然くどくなくて切れも良いので、食中にも良し!
上燗燗でも美味しくいただけました♪

原料米:(麹)山田錦、(掛)レイホウ
精米歩合:65%
アルコール分:17度
日本酒度:+2.5
酸度:1.8

★★★★☆
4
かぶかぶ
2016/03/05

①純米吟醸 生無濾過
②聖蹟桜ヶ丘・小山商店で今朝購入
③勢いのある佐賀のお酒。これまた当たりですね!メロンのような香りと味わい。開栓初日の今日は、控えめながら無濾過のピチピチ感も味わえます(’-’*)♪
料理はお手製のレバニラ炒め◎
お酒には合わないと思いつつも。
開栓二日目、ピチピチ感が増したか?苦味が少し出てきました。

★★★★★
5
こーすけ
2016/03/05

2015/3/5 小山商店より購入
純米酒 愛山75% 無濾過生

今日は嫁と娘がお出かけなので昼間から飲んでます。幸せ~(*´∀`*) 以前どっかのサイトで「愛山好きなら七田の愛山75%と、鳳凰美田のブラックフェニックスを飲んでないとモグリだ」みたいな書き込みを見て以来ずっと気になっていたお酒です。そんな訳で両方とも買っちゃいました。とりあえず七田から。開栓してみると強烈なメロンの様な香り。含んでみるとこれまたメロン。微発泡で爽快な飲み口も手伝ってか2時間弱で飲み干しちゃいました。これは当たり。美味しい!ブラックフェニックスも楽しみです(^-^)/

★★★★★
5
taro-935
2016/03/04

純米吟醸。キレイな酒質

★★★★☆
4