七田

shichida

天山酒造

みんなの感想の要約

天山酒造の日本酒「七田」は、さまざまな種類がありますが、口コミからは以下のような特徴が見えてきます。
- 香りが広がり、美味しいと評価される
- 味わいに甘みと酸味のバランスが良い
- 飲みやすく口当たりが滑らか
- 甘みや旨みが豊かで、余韻に渋みを感じる
- 香りや味わいが、果物のような特徴を持つ
- 若干の辛みを感じることもある
- いくつかの種類は無濾過生酒で、旨みや甘みが豊かで王道の味わい
- 季節限定の種類もあり、飲みやすくて美味しいと評価されている

以上のような特徴を持つ「七田」シリーズは、幅広い味わいや香りを楽しめる日本酒であると言えます。

みんなの感想

ぽんしゅラブ
2017/11/29

良い

★★★★★
5
肉男
2017/11/29

東武和酒売り場リニューアルで
試飲して購入。

七田の生酒はジューシーな旨味と
フレッシュ感が素晴らしく
あったら買ってしまいます。

★★★★★
5
miku
2017/11/27

大井町 らくらくや にて。

★★★★☆
4
nonki
2017/11/26

ひやおろし 昨年、購入したものを床下で1年寝かせて飲んだ。円やかすぎになってしまったが、美味しく飲めた。

★★★★☆
4
松風
2017/11/25

七田 純米吟醸 無濾過
雄町50
フルーティさは少なく苦味が残るかなぁ

★★★☆☆
3
げんま
2017/11/25

うまい!熱燗だとさらに美味しそう。
予想どおり!熱燗美味しい。

★★★☆☆
3
らび
2017/11/24

佐賀県の日本酒初めてです!美味。

★★★★☆
4
KING
2017/11/23

七田ひやおろし。火入れなしの無濾過。あえての精米歩合75%なだけあって山田錦の優しい口当たりをどっぷりと堪能出来る。値段もお手頃でコスパ高すぎ。大満足。

★★★☆☆
3
カブス
2017/11/21

スッキリ辛口!

★★★☆☆
3
たけさん
2017/11/16

香りと含み、少し熟成感あります。僅かな色もフレッシュさもあります。濃く円やかです。酸味でキレます。
少しぶどうっぽく、いいです。
七割五分もゲットしてみたいです。

★★★★☆
4
品八
2017/11/12

生熟成 寒熟 七割五分磨 無濾過純米
熟成された分コク深く、若干の発泡もあり、只々美味い!参りました。
追伸、発泡は初日で薄れ、その後は七田そのものへと…

★★★★★
5
ともやんくん
2017/11/12

七田 純米 七割五分磨き ひやおろし
初七田^_^
米の甘みと旨味が凝縮されてて美味しい。
燗をつけるとさらにグッド。
まろやかな味わいで、秋の夜長のお供に!

★★★★☆
4
ぶーぎぃ
2017/11/11

七田 7割5分磨き 愛山純米ひやおろし

★★★★☆
4
しおないと
2017/11/08

[ポイント]2日目
[セメダイン]なし
[ガス]なし
[甘味]☆☆
[酸味]☆☆
[苦味]☆☆☆

★★★☆☆
3
トリスタ
2017/10/28

コクがあり、呑みやすい。
3.5点。

★★★★☆
4
だみやん
2017/10/26

山田錦 磨き75% ぬる燗で甘みアップ

★★★★☆
4
Isaji
2017/10/24

純米 七割五分磨き
いろんな味がするね。冷やで良し、燗でも良し。

★★★★☆
4
2ks
2017/10/23

純米吟醸 雄町。

★★★★★
5
Toshi
2017/10/22

山廃旨口純米
久しぶりの旨口Hit🍶
寿司との相性Perfect🍣

★★★★★
5
たてちん
2017/10/18

純米7割5分無濾過、27BY。微かに黄色、濁りも淡い。冷やの感想だが、炊き立ての新米のような香り、洋梨、オレンジ色の果肉の若いメロン、僅かにセメダイン。口当たりやや硬く感じるが切れのある酸味、辛みがしっかりとした酒質を作っている。
燗にすると甘味と香りが引き立つ。酸味はそれ程出て来ないが、雄町7割5分よりも甘味が出てくる様に感じる。
燗向き。
単純に旨い。

★★★★☆
4
たけさん
2017/10/10

香りは穏やか、甘みはありますが比較的強い酸でキレます。

★★★☆☆
3
しおないと
2017/10/08

[ポイント]口開け
[セメダイン]なし
[ガス]わずか
[甘味]☆☆☆☆
[酸味]☆☆
[苦味]☆☆

★★★★☆
4
コータマン
2017/10/07

七田 純米 七割五分磨き ひやおろし
アルコール分 17度
精米歩合 75%
使用米 雄町

香りはコクが強く薄め甘さがある。
飲んでみると、旨みとほぼ同時に甘さが広がり、フワッとした旨みが残りさらーっと消える。

★★★☆☆
3
haru125
2017/10/06

純米七割五分磨き 雄町

愛山のほうが私的には好きなタイプ
これは甘さがほとんどなく、長く飲み続けられる

★★★☆☆
3
みねぴ
2017/10/03

ひやおろし 純米 雄町 75%
多嘉屋

★★★★☆
4