
七賢
山梨銘醸
みんなの感想の要約
山梨銘醸の日本酒「七賢」は、様々な種類があり、甘さや味のバランスが良く、香り高いものが多い。フルーティな甘さや米の旨みが感じられる一方、酸味や辛さも程よくあり、飲みやすくて美味しいと評価されている。また、活性にごりやスパークリングなど、さまざまなタイプがあり、季節や料理に合わせて選ぶ楽しみもある。
みんなの感想
七賢 春しぼり おりがらみ 純米 ひとごこち・あさひの夢を70%精米を使用。スッキリとした軽快な飲み口で春のおいしさを爽やかに引き立てます。よく冷えた春しぼりをワイングラスに注いで、爽やかな春の香りをお楽しみください。
春しぼり!
山梨のジャパン。純米吟醸しぼりたて。いいしあがりですねー。甘さが何にでも合う感じで贅沢な食中酒といったところか。
★★★
銘柄:七賢 春しぼり おりがらみ 純米
特定名称:純米酒
醸造・製造年月:19.01
使用米:
精米歩合:70%
酒母:
造り:生酒
酵母:
日本酒度:
酸度:
アミノ酸度:
アルコール:16度
特長:
容量:720ml
購入店:横浜高島屋
価格(税別):¥1,000
飲み方:冷や
memo:タラ豆腐、マカロニサラダ
もはやスパークリングワイン @JR京都伊勢丹酒のTASHINAMI
椿山荘にて
すっきり飲みやすい。
少し辛い?
辛口が苦手な人もこれならいけるかと。
女性にもおすすめ
あっさり、香り高い
絹の味!あらばしり!
しゅぱしゅぱ
バランス良い
さっぱり
純米生酒 なま生
白州の名水仕込み
食中酒として良し
1100円コスパ良し
七賢 なま酒 純米生酒
旨み香りそしてスッキリ辛口で
んーー旨い
山梨・北杜市の酒、七賢!
夢山水100%使用の純米吟醸!
生・一番しぼり!
久しぶりの七賢!
なかなか美味いんだなあ♪( ´▽`)
純米春しぼり おりがらみ生酒
辛口だが おりがらみの旨味 まろやかさ 甘み
1000円 コスパ良し
山濤 さんとう
純米大吟醸
七賢 純米酒
とても飲みやすい純米酒です。
八王子駅改札前 やまたまやにて購入
純米 春しぼり おりがらみ
4年連続で購入しています。旨さもさる事ながら、価格が安い💦 また来年も期待します。
ヨーグルト的な乳酸感、酸味、甘み。泡はまろやか。女子受けしそう!
山梨。最初にちょっと苦味。が、嫌ではない。
んまいね〜んん七賢 純米風凛美山!
一番搾り純米吟醸生
白州名水仕込み
口当たりが良くて旨味が程よくさっぱり。フルーティではないのに星5つ!
純米大吟醸 大中屋
精米37
純米。甘酸やや辛口。
It’s sweeet aroma and ricccch flavor. But it’s fresh so I drunk too much in usual.
スパークリング。
蟹にあう。
純米吟醸 Silky snow time 白州の名水仕込み 甲斐駒の伏流水、辛口の雑味の無い飲み口、😍🎶です🎵新年最初の日本酒❗