而今
木屋正酒造
みんなの感想の要約
木屋正酒造の日本酒「而今」は、香り高く、自然な旨味と酸味がバランスよく感じられるお酒。ベリー系の香りや米の素材感、甘味、爽やかな酸味が特徴であり、日本酒らしい素材を活かす辛さもあります。飲みやすく美味しい味わいで、料理にも合わせやすい一本として愛されています。
みんなの感想
純米吟醸 千本錦 無濾過生酒。これ美味しいなー、香りも口当たりもいいなー。
特別純米 火入れ
無濾過とは違う、特有のうまさ
千駄木@稲毛屋
今日奇跡的に手に入りました
香りはフールーティで
飲みやすい、人気があるのがわかります
@楽酒 山田錦火入れ
@楽酒
@楽酒
而今 純米吟醸 千本錦 無濾過生原酒
このスペックで完全に完成された味がする。香り、酸味、旨み、バランスが絶妙
さすがですね。
初じこん。生酒無濾過。一昨日、某店での飲み会にて。
記憶が曖昧だけど、九平次べつあしらえと方向性は同じだけど、レベルは一つ上だった気がする。でも微発泡でこれまたお米の優しい甘さに感謝しながら飲みました…
自宅で飲める日ぐらい買いやすくなる日が来ればいいのですがヽ(;▽;)ノ
純米吟醸 無濾過生 雄町
精米歩合50%
これは…好き❤️
純米吟醸 岡山県産雄町 無濾過生
50% 杜氏:大西唯克
セキ
ぎゅっと搾ったような果実香で余韻も長く感じる!美味い!
九号酵母火入れ、酒未来無濾過生、八反錦おりがらみ、千本錦無濾過生
のみくらべ。
どれも甲乙つけがたく美味しくいただきました
風味高く、深い。甘いのに、後味に若干の酸味。
大変美味しくいただいています(^^)
岡山県産雄町 50% 純米吟醸
杜氏:大西唯克
セキハナレ
冷で。
去年の而今と違い、甘さが抑えられ、スイスイ呑んでしまう♪
@楽酒雄町
純米吟醸 岡山県産雄町 無濾過 50%
杜氏:大西唯克
イナセヤ
これは甘い!
うまい!
銀座とりやさん
美味しいよ〜(T_T)(T_T)
而今…なかなか自分で手に入れようとも手に入らない逸品。
特別純米だったが、フルーティというよりもこれぞ日本酒ってのを少し崩した感じ日本酒好きも初心者も美味しく頂けるお酒だと感じた。つまり、本当に飲みやすく美味しい日本酒。
こちらも美味かった。