而今

jikon

木屋正酒造

みんなの感想の要約

三重県の木屋正酒造の日本酒「而今」は、華やかな香りが特徴であり、口当たりは柔らかでありながらも旨みを感じる果物のニュアンスが広がります。甘味と旨味のバランスが美しく、適度な酸味が加わり飲みやすい味わいです。様々な銘柄があり、熟成によりさまざまな風味が楽しめることが特徴です。

フィルタ:
★★★★★
5
解除

みんなの感想

マンモス
2015/09/06

旨味、フレッシュさ半端ない。冷蔵から出して、暫く放置した方が膨らみが増す。

★★★★★
5
みねぴ
2015/08/29

純米吟醸火入れ 広島県産千本錦 55%

★★★★★
5
こーすけ
2015/08/29

2015/8/29 地元の酒店より抽選販売にて購入
純米吟醸 千本錦 火入れ

而今らしい甘味、苦味、旨味が絶妙なバランスで融合してます。くどさも無く飲み飽きせずにいただけました。而今はそれほど多くの種類は飲んだことがありませんが、千本錦が私の好みに一番合ってました(千本錦>八反錦>山田錦=雄町)。あくまで私のバカ舌が感じた評価ですのであしからず(^-^;

★★★★★
5
k.kato
2015/08/27

而今 純米吟醸 千本錦

華やかな吟醸香です。

白ワインのような甘みを感じ、次に米の旨みが膨らみます。
ゆっくり味わうとコクが深くなって行きます。流石の完成度!

★★★★★
5
おおぱし
2015/08/27

ウマイ!コレを飲むと、一番美味しいところで火入れして最高の品質でキープ…なる教科書の能書きを思い出します。酸味が入る今どき系の中ではピカイチかも。
純米吟醸 千本錦 火入

★★★★★
5
まさご鮨
2015/08/25

而今 純米吟醸 千本錦 火入れ。

香り、甘み、酸味、苦味全ての調和がとれてる酒。

美味しい!

★★★★★
5
りか
2015/08/23

斗瓶取り、全国鑑評会出品酒
通い詰めたご近所の酒屋さんで、たまたま相方がなんと見つけた。あぁ、片思いだった而今様。甘くて辛くて重厚です。

★★★★★
5
こばやん🍶
2015/08/22

八反錦の火入れです。
うめーーー!

★★★★★
5
のりゆき
2015/08/20

純米吟醸 千本錦火入
口に入れた瞬間のピリピリっとする感じと広がる甘みが素晴らしいです。

★★★★★
5
紫の上
2015/08/08

渋みと酸味。肉料理にもあう。
酒未来。

★★★★★
5
マリ
2015/07/22

美味しかった!

★★★★★
5
素隠居のじじ
2015/07/20

而今 純米吟醸 雄町 無濾過生

7月20日 雄町 Back to Okayama

★★★★★
5
まさきよ
2015/07/17

純米吟醸 八反錦火入れ

日本酒度 ±0
酸度 1.7
アミノ酸度 1.4

こりゃ旨い!

★★★★★
5
たん
2015/07/14

而今 特別純米にごりざけ 生酒 穴あき栓1800ml
ピュアという形容詞がふさわしい綺麗な味わい

★★★★★
5
まきまき
2015/07/12

フルーティ克つコクが有りました♪

★★★★★
5
肴やのアサミサン
2015/07/11

三重のお酒です。

★★★★★
5
みねぴ
2015/07/10

岡山県産雄町火入れ 純米吟醸 50%
杜氏:大西唯克

★★★★★
5
nabe_tohru
2015/07/06

今酔の友。甘い香りと口に含んだときに広がる旨味は、正にこの人の真骨頂。いやいや、この蔵の醸す甘味は、思わず笑っちゃうくらいの旨さで毎回納得。(^^)v

★★★★★
5
マンモス
2015/06/27

大好きな酒未来。而今の酒未来最高です。

★★★★★
5
マンモス
2015/06/27

大好きな酒未来。而今の酒未来最高です。

★★★★★
5
いっこもん
2015/06/24

@楽酒

★★★★★
5
公務員ランナー
2015/06/23

純米大吟醸雄町火入
火入れだが少しガス感を感じる。
味わいはジューシーで甘みもある青りんご。完璧な味わい。最後に少しの苦味が来て後味も良い。

★★★★★
5
ショウゴ
2015/06/21

純米吟醸 八反錦火入れ

ある酒屋の頒布会 第二号

無濾過生より穏やかに、でも八反錦特有の甘み、キレ

而今はすごい

★★★★★
5
こうじ
2015/06/13

大変美味しくいただいています😋

★★★★★
5
たん
2015/06/06

而今 大吟醸 斗瓶取り全国鑑評会出品酒 火入れ
透明感があってきれいですね〜最後はしっかり切れ込みますね〜ほんと美味いですね〜

★★★★★
5