
而今
木屋正酒造
みんなの感想の要約
三重県の木屋正酒造の日本酒「而今」は、香りが高く後味がスッキリしています。種類によってさまざまな特徴があり、果実香や甘味、旨味、酸味、苦味などがバランスよく感じられるお酒です。口当たりは柔らかで飲みやすく、甘口で美味しいと評されています。また、微炭酸や発泡感があるものもあり、飲むことで異なる味わいを楽しむことができます。
みんなの感想
すっきり飲みやすい
三重・名張市の酒、而今!
愛山100%使用の純米吟醸!
初の而今・愛山!
こ、これはもう言うことなし!
(๑><๑)
而今 純米吟醸 酒未来無濾過生
純米吟醸 愛山 火入れ
酒屋の抽選で当たったので正月に開栓。
香りはほのかだが、華やかな吟醸香。甘い香り。雰囲気は紀土に似てるかも。
含むととてもクリア。まずフルーツのような酸味。その後は癖のない穏やかな甘味が来る。苦味や雑味はなく、最後はほんの少しの辛味でキレる。
味の系統はよくある吟醸酒系だが、バランスと完成度がものすごく高い。フルーティーでスッキリでクリア。でも米の旨みも感じる。
酒に飲み慣れてない人もうまいうまいとグイグイ飲んでいた。さすがに而今、いい酒。
高砂 純米大吟醸
而今新ブランド。米、典型的日本酒の香りが穏やかに。綺麗な甘味とややキュッとなる酸味がツーッと高いトーンで駆け抜けていく。香りは上品なメロンが僅かに。苦味と柔らかめの甘味を残してゆっくりキレる。而今とは別系統。上品な口当たりは気持ちを高めてくれる。ゆっくり飲みたいお酒。
而今 特別純米 無濾過生 2017BY
心地よい甘味中心と
柑橘系の果物の様な爽やかさ
流石の而今特純バランス(旨い)
矢島酒店で購入
(冷酒)
初飲み。
旨くて重い感じ。
からすみと合う。
特別純米にごりざけ生60
まずは上澄みのみをいただく。華やかな果実香。発泡とともに柑橘の甘酸からしっかりと米の旨味が味わえ穏やかな酸苦によりしっかりとキレる。常温だとさらに米の旨味が引き立つ。にごりにすれば全体がミルキーになる印象。とてもいい酒です。
而今・特別純米・にごり酒生🍶皆様が言う、いわゆる大人のカルピスソーダ(笑)旨い😋ピリ感、甘い苦い。呑み終えたらあと味のバランスはさすが!昨夜の私のプロデュースのクリスマス🎄&忘年会&日本酒の会にて。それではメリークリスマス🎅それではかんぱーい❗️
特別純米 にごりざけ生
ほのかな炭酸とオリの甘さにただただ美味い❗️
而今 特別純米 にごりざけ生
まさにカルピスソーダ❗
文句無しに旨い、さすがは而今。
特別純米 にごり。発泡感。酸味、甘み、バランス良し。
而今
無濾過生
どうにか分けてもらいました。ホント大人のカルピスソーダですわ。文句ナシ。年末感を感じつつ。
特別純米 にごりざけ生
而今 特別純米 にごりざけ生 2017BY
毎年恒例の大人のカルピスソーダ
昨年より甘味が強い気がするが
心地よく爽快な喉越し
旨いとしか言いようがない
矢島酒店で購入
(冷酒)
濁り!抽選に当たって買えました!!
純米吟醸 無濾過生
山田錦 精米歩合50%
松屋銀座で試飲756円
ふくよかでしっかりした味わい。
なんという迎合!2日連続いただきました!
新酒しかも口開け1時間でフレッシュ!
んっまーい!
特別純米 にごりざけ生 2017BY
ガス感が少し、大人のカルピスウォーター。うますぎる。ニューれば屋@恵比寿
にごりざけ生
初にごり。ややメロン、ミルキー系の香り。含むと極小ガスがピリピリと。フレッシュなメロンの香りと飲み口で、甘さはかなりクリアで柔らかく嫌味全くなし。この甘みがサーっと消えて綺麗にキレる。澱やや硬め。混ぜると若干甘くなったかなというくらいで印象変わらず。とにかく軽快で飲みやすく旨い。
三重県の而今 特別純米酒 にごりざけ生(四合1,512円)
ほどよい甘みにいい感じの活性具合で嫁も旨いと満足の呑み口です♪(´ω`*)
[ポイント]開けたて
[セメダイン]なし
[ガス]ややあり
[甘味]☆☆☆
[酸味]☆
[苦味]☆☆☆
にごりだが、、
甘からずしっかりした飲み口で
スッキリ淡白なあと味。
純米吟醸 愛山火入
爽やか、フルーティ。みずみずしい果実のよう。
甘すぎることもなく、幾らでも飲めそう。
シフクにて一杯