而今

jikon

木屋正酒造

みんなの感想の要約

木屋正酒造の日本酒「而今」は、香り高く後味スッキリであり、口当たりはさっぱりとしているが濃厚な甘味を感じることができる。微炭酸があり、甘口で飲みやすい味わいが特徴とされる。果物のニュアンスや旨みが広がり、適度な酸味がアクセントとなっている。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

わき
2017/04/22

安定の味。どっしり構えた感じが美味しい( •ω•ฅ)

★★★★☆
4
かぶかぶ
2017/04/20

①特別純米 火入れ
②聖蹟桜ヶ丘・小山商店で購入
③土曜朝一番の争奪戦に勝利して購入◎
特別純米の而今はお初です。
五百万石の特別純米ですので辛口ですが、改めて而今というお酒のバランスの良さを感じます(*´-`)
開栓二日目、香りにも旨味にもぐっと脂が乗ってきました☆

★★★★☆
4
とし
2017/04/18

特別純米 火入れ

やっと口に出来た而今!フルーティさはほのかに、スッキリしてキレが良いです。
ただ、昨今の人気で価格がインフレ気味ですが大枚払って手に入れる程では無いと思います。

★★★★☆
4
ジャンボうさぎ
2017/04/18

而今 八反錦 純米吟醸
富久長と同じ酒米。
王道×覇道

★★★★☆
4
ossa
2017/04/18

而今 純米吟醸 雄町 無濾過生 2016BY
らしい香味を感じつつスッキリ旨い
洗練された逸品
いまでやで購入(抽選で当たる)
720ml(冷酒)
--------------------------------
※一升瓶は居酒屋に進呈
矢島酒店で購入
(冷酒)

★★★★☆
4
しおないと
2017/04/15

[ポイント]3日目くらい
[ガス]ややあり
[甘味]☆☆☆☆
[酸味]☆☆
[苦味]☆☆☆

★★★★☆
4
アフロおりがらみ
2017/04/11

而今 純米吟醸 酒未来 無濾過生

果実香から一気に甘、旨、酸、辛が!
バランス良くとても美味しい!

原料米 酒未来 
精米歩合 50%
日本酒度-1 
酸度1.6 
アミノ酸度 1.2 
アルコール度数 16.5度

★★★★☆
4
猫川酒流
2017/04/10

而今 純米吟醸 東条 山田錦




★★★★☆
4
あきじろう
2017/04/09

三重・名張市の酒、而今!
特別純米酒!
あまりの美味さにスペック
忘れてしまったわ!(^◇^;)
今夜もほろ酔い〜○゚。(´Д`//)ヒック

★★★★☆
4
つもん
2017/04/08

にごり酒、発泡

★★★★☆
4
TAKE。
2017/03/31

やや辛口?美味しいけど好みでは無いかも

★★★★☆
4
のい
2017/03/17

特別純米 無濾過生

知り合いのトコで開けてもらいました。

★★★★☆
4
tkz
2017/03/13

特別純米 無濾過生
酵母 ー 度数 16度
酒米 五百万石 精米 60%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
28BY 28.12 1404円/720ml
3月13日開栓。スペック違いだが、鳳凰美田BPとの飲み比べ。上立ち香は若干甘い香り。先ずトロリ感のある柔らかで思ったより濃厚甘味に酸苦味。余韻はそのままの酸苦味が続く。チリチリ感もあり特別純米とは思えない味わいで流石に旨い。鳳凰美田BPは純米吟醸らしく透明感がある。こちらの方が濃厚で味わいが強い。特別純米で飛露喜と飲み比べしたが、こちらの方が明らかに濃醇で、こうも違うものか。3月15日完飲。

★★★★☆
4
ossa
2017/02/27

而今 純米吟醸 千本錦 無濾過生 2016BY
甘味が中心ながら苦/渋/酸も程よい
滑らかな甘味で心地よいが
飲み進めると少しクドさも
矢島酒店で購入
(冷酒)

★★★★☆
4
mock
2017/02/26

而今 八反錦 無濾過生
爽やかでフルーティーな香り。
穏やかな酸味と甘味のバランス。
爽やかな、ほのかな木香様臭。
しっかりとした味わいがあるが、綺麗な後味。

★★★★☆
4
塩かタレか。
2017/02/24

純米吟醸 千本錦 無濾過生

原料米: 広島県産 千本錦
精米歩合: 55%

2017/2/24開栓
2017/3/9完飲

★★★★☆
4
もちゃぞう
2017/02/24

安定の美味しさ❤︎

★★★★☆
4
burguiboy
2017/02/21

特別純米 60%

★★★★☆
4
tkz
2017/02/21

特別純米 にごりざけ生
酵母 ー 度数 16度
酒米 山田錦、五百万石 精米 60%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
28BY 28.11 1404円/720ml
2月21日開栓。而今初のにごりざけ。上立ち香は殆ど無く。先ず口当たりは発砲のチリチリ辛口感。全体的には甘旨味にオリの旨苦味が被る。余韻は若干の苦味。仙禽や紀土のにごりも飲んだが、こちらは比較的甘味があり勿論旨いが、個人的に仙禽や紀土の方が良かった感。2月22日完飲。

★★★★☆
4
だーはま
2017/02/17

生原大好き!!

★★★★☆
4
jo
2017/02/10

而今 純米吟醸
旨味が口の中いっぱいに広がるが、酸味が鼻に残る感じがする

★★★★☆
4
Youko
2017/02/07

千本錦無濾過生

★★★★☆
4
ばぶる
2017/02/05

純米吟醸 八反錦
無濾過生
使用米…広島県産八反錦
精米歩合…55%

★★★★☆
4
だみやん
2017/01/31

特別純米 無濾過生、鉄板の酒。品薄でプレミアが付いてる?

★★★★☆
4
かぶかぶ
2017/01/29

①純米吟醸 千本錦
②聖蹟桜ヶ丘・小山商店で購入
③小山商店の抽選に当選して一升瓶で購入◎
冷蔵庫に収まらず冷暗保存。
どしりとした味わいに濃いめの甘苦味。飲みごたえあり過ぎ(*´-`)
雪冷えにするとキリッと締まります☆
開栓二日目、蓋付きボトルに移しかえてキンキンに冷やしたら、吟醸酒のような旨スッキリに☆
開栓三日目、だいぶ旨みは減りましたが依然飲みやすい吟醸系(*´-`)
開栓から10日近く経ちましたが、依然クリア!仄かな甘味を感じます☆

★★★★☆
4