而今

jikon

木屋正酒造

みんなの感想の要約

三重県の木屋正酒造の日本酒「而今」は、華やかな香りが特徴であり、口当たりは柔らかでありながらも旨みを感じる果物のニュアンスが広がります。甘味と旨味のバランスが美しく、適度な酸味が加わり飲みやすい味わいです。様々な銘柄があり、熟成によりさまざまな風味が楽しめることが特徴です。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

dada99
2020/02/23

🤩🤩🤩🥳鶴間もり田
吉川山田錦

★★★★☆
4
dada99
2020/02/23

😆😆😆😋望月商店
特別純米にごり酒生

★★★★☆
4
dada99
2020/02/23

😆😆😆🤩鶴間もり田
純米吟醸愛山火入れ

★★★★☆
4
好酒爛漫
2020/02/22

特別純米生

★★★★☆
4
ふじふじ
2020/02/22

特別純米 おりがらみ生
大阪(福島)楽心

★★★★☆
4
13
2020/02/21

旨味と良い香りが最初から最後まで。雑味が非常に少ない、飲みやすいお酒です。

★★★★☆
4
voltage1996
2020/02/19

爾今 特別純米生
無濾過生

★★★★☆
4
らび
2020/02/14

純米吟醸 無濾過生
原料米:広島県産 八反錦
精米歩合 :55%
日本酒度:+1
酸度:1.8
アルコール分:16%
産地:三重県 木屋正酒造
1、8L ¥3,520 円(税込)
口当たりまろやか。芳醇な旨味と重厚感を感じられる。

★★★★☆
4
おなお
2020/02/04

八反錦
純米吟醸生

飲み口 ファーストインプレッションが酸味強めでさわやか。一杯目むき?

★★★★☆
4
ossa
2020/02/03

而今 純米吟醸 千本錦 無濾過生 2019BY
ベリー系の品の良い香味&素敵な酸味。軽く苦味。基本的に艶のあるしっとりした酒。完璧ではないけどやはり旨い。4〜5の評価。
矢島酒店で購入
(冷酒)

★★★★☆
4
KENTY
2020/01/26

純米吟醸 東条産山田錦50
甘味、旨酸味のバランスが良く、とても飲みやすく美味しかった。ふるさと納税でやってきたかにの鍋で美味しくいただいた。

★★★★☆
4
あきじろう
2020/01/26

三重・名張市の酒、而今!
五百万石80%
山田錦20%
使用の特別純米酒・おりがらみ!
いつもの焼鳥屋にて〜(〃艸〃)♡
うまー○゚。(´Д`//)ヒック

★★★★☆
4
voltage1996
2020/01/23

純米吟醸 而今

★★★★☆
4
tkz
2020/01/23

純米吟醸 千本錦 無濾過生
酵母 ー 度数 16度
酒米 千本錦 精米 55%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
1BY 2.1 3300円/1800ml
1月23日開栓。抽選で当たったので一升も要らないが飲めるだけでも有難い。自分の勝手なイメージで而今と言えば千本錦で甘味と酸味。上立ち香は微かに甘爽やか。先ず意外と甘味の中に旨味もある。酸味は控えめ。今回は十四代の様な旨口系な感。1 月26日完飲🍶。

★★★★☆
4
かぶかぶ
2020/01/19

今宵は而今の八反錦生◎
青リンゴ系の香り。すっきりドライ寄りなのにしっかり甘味あり。ラムネ的な甘味が口内に広がるが派手すぎずキレ良く(’-’*)♪
銘酒の特徴であるトータルバランス抜群の一本!やはり而今は旨い☆

★★★★☆
4
Yuta
2020/01/19

平均点が高くバランスが良い

★★★★☆
4
miii
2020/01/18

特別純米、辛口、すっきり、フルーティな香り

★★★★☆
4
tkz
2020/01/16

特別純米 無濾過生
酵母 ー 度数 16度
酒米 山田錦、五百万石 精米 60%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
1BY 1.12 1650円/720ml
1月16日。上立ち香は微かに爽やか。先ず、スッと入ってくるドライ感と甘味。チリ酸味と背景の旨味も感じつつ、適度な苦味で〆る。特純だが、全体的に味わいが整っている感。2日目以降、やっぱり濃厚な感。1 月18日完飲🍶。

★★★★☆
4
ハートフル
2020/01/14

飲み口が軽くて後味スッキリ過ぎるほど呑みやすい。

★★★★☆
4
カイト
2020/01/14

フルーティーだけど甘過ぎない。
スッキリしていて飲みやすく、
美味しい。

★★★★☆
4
hiro2
2020/01/13

雄町むろかなま
1番

★★★★☆
4
かぶかぶ
2020/01/06

而今は昨年だいぶストックしましたのめ今年は生酒はどんどん開栓します◎
而今特純。久々。
生酒のピチピチ感。五百万石のシャープさ。余韻の仄かな苦味で〆る。いいですね(’-’*)♪
唯一無二感はないですが、切れ上がりの小気味良さが而今の真骨頂☆

★★★★☆
4
たけさん
2020/01/03

ちょっと寝かし過ぎました。
熟成感ある香りはなくほんのりパイナップル的な香りです。
まだチリチリとガスがあり滑らかな質感。
程よい甘味が広がりスッとキレます。
少し酸味が目立ち甘さの余韻は微かでした。
次回は引っ張らないようにします。

★★★★☆
4
あきじろう
2019/12/31

三重・名張市の酒、而今!
八反錦100%使用の純米吟醸!
来年も精一杯生きるぞー!
◟( ・ㅂ・)╮ -=≡ ◯))‾▿◝ ),;あ、痛て!(笑)
皆様!たくさんの乾杯
いつもありがとうございます!
それでは良いお年を!(≧▽≦)ゞ

★★★★☆
4
大悟
2019/12/31

純米大吟醸 山田錦 NABARI
2018.07

今年の飲み納めはこれ!
マスカットの香り、強めのアタックからほのかな甘味→苦味ときて最後しっかりキレる!
飲み惜しみしてたけど出荷したてはどんry

★★★★☆
4