澤屋まつもと

sawayamatsumoto

松本酒造

みんなの感想の要約

「澤屋まつもと」は、お米の風味豊かでキレのある辛口の酒。香りが豊かで飲みやすく、アルコール度数が適度。飲み比べると山田錦は透明で磨き臭があり、雄町は酸味と甘みのバランスが良い。五百万石は甘すぎず綺麗な味わい。微炭酸が感じられ、フルーティーな香りとドライな味わいが特徴。一部には洋梨のような香りが感じられるなど、さまざまな魅力がある日本酒だ。

みんなの感想

たかおさん
2013/11/29

今月の一本
澤屋まつもと 守破離 
純米酒
アルコール分 14%
原料米 五百万石
精米歩合 65%
日本酒度 +2.6
酸度 1.7

生シュワっと。
九平次リスペクトの評判通りジューシー^_^
そのまま飲むと少しドライかな〜!?
飲み飽きしないいいバランス
のジューシードライ!!

★★★☆☆
3
居酒屋こいさん
2013/11/17

松本酒造、澤屋まつもと、24BY限定酒、「静と動」静=冷酒、道=燗、そうして違いを楽しんでくれとの蔵のメッセージらしい。冷たく飲むと強目の酸と若干の苦味で薄いメロンソーダを思い出し、燗にすると冷たい印象のままあたたかくなり、言うほど燗にしたからと言って変化は少ない感じ。←悪い意味では決して無い。冷、燗、自由自在、何れも極旨。因みに京都市内でしか流通してないそうです(^。^)居酒屋こいさんでは初登場、京都のタキカワ酒店さんから現地にて購入(^^;;

★★★★☆
4
モーリタニア
2025/07/01

★★★★☆
4
モーリタニア
2025/02/18

★★★★☆
4
モーリタニア
2025/02/18

★★★★☆
4
モーリタニア
2024/12/31

★★★★☆
4
モーリタニア
2024/12/31

★★☆☆☆
2
yuka
2024/12/22

★★★☆☆
3
ジュンジュン
2024/12/21

★★★★☆
4
竹谷アニ
2024/12/19

★★★☆☆
3
すお
2024/12/03

★★★★★
5
ぶーちゃん
2024/09/30

★★★☆☆
3
モーリタニア
2024/03/10

★★★★☆
4
モラカミ
2023/12/19

★★★☆☆
3
うんちゃん
2023/11/30

★★★★☆
4
うんちゃん
2023/11/30

★★★★☆
4
しおないと
2023/09/27

★★★☆☆
3
ひこ
2023/08/20

★★★★☆
4
モーリタニア
2023/08/20

★★★★☆
4
しおないと
2023/05/20

★★★★★
5
mori2000
2023/05/01

★★★★★
5
ともすけ
2023/03/22

★★★★☆
4
あわ
2023/01/15

★★★★☆
4
まめ
2022/12/30

★★★★★
5
しおないと
2022/12/10

★★★★☆
4