櫻正宗

sakuramasamune

櫻正宗

みんなの感想

あだっち
2017/07/14

優駿 大吟醸
上品な味わいです。

夏競馬に勢いつけます!

★★★☆☆
3
とらっち
2017/06/09

クールチェリー旨し

★★★☆☆
3
satosi
2017/03/24

しっかり味わい

★★★★☆
4
ミカン
2017/03/09

協会一号酵母発祥の蔵の酒。
クセもなく飲みやすい。

★★★★☆
4
にゃか
2017/02/04

THE、日本酒!
この味が好きな人にはたまらない。

★★★★☆
4
aixx
2017/02/04

協会 一号酵母 全量兵庫県産 山田錦使用 精米歩合70% 本醸造酒 ドライで辛口ながら、すごく口当たりさらっとしてて、私の中で、まさに王道な日本酒のイメージ✨もともと地元灘のお酒の中でも、櫻正宗好きな蔵やったけど、やっぱりいつの時代でも美味しいと思う。新潟好きや日本酒初心者にはお勧めしないけど、酒飲みには本当に良いと思う。次の日まで残らないし(๑˃̵ᴗ˂̵)

★★★★☆
4
LEN
2017/02/03

大吟醸 櫻華一輪

★★★★☆
4
806
2017/01/15

「瀧鯉(たきのこい)」
兵庫県灘区の木村酒造で造られていましたが廃業され、
櫻正宗株式会社が製造法を譲り受け引き継がれています。

濃いめでしっかりした口当たりで美味しいお酒です。

★★★★☆
4
satosi
2016/11/20

マイルドで美味しい

★★★★☆
4
詩人
2016/11/11

しぼりたて 原酒 吟醸 生酒[蔵開き限定品]
フレッシュさと酸味がさわやかで、原酒にありがちな、きつい印象はない。旨味もしっかりある上、吟醸香も心地好く、食も進むいいお酒です。

★★★★★
5
ゴン太
2016/09/25

櫻正宗 吟醸原酒

★★★★☆
4
かちょー
2016/09/08

くっさい。。
腐った花の香り。。

★☆☆☆☆
1
ハゲタカ
2016/01/21

櫻正宗大吟醸 櫻花一輪
灘の蔵元で直汲み。軽やかさのなかにも力強さを感じる。

★★★☆☆
3
またどがす
2015/12/29

後味喉にかかる感じ

★★★★☆
4
記録清鉢
2015/12/02

無濾過というんでやっぱり米の味はしっかり残して美味しいです。

★★★★★
5
tel2000
2015/09/16

特別純米 宮水の華。ぬる燗で香ばしさと酸味のある柔らかな旨味。

★★★★☆
4
ぴぐもん寺
2015/08/30

焼希 純米 生一本 アルコール15度

★★★☆☆
3
そらまめ
2015/06/14

純米酒 焼稀 生一本

★★★★☆
4
プリン🍮
2015/05/13

冷がイマイチなので燗をつけてみました。

お酒はぬる目の、はんがりー♪

燗は休題、ぬる目でもイマイチ好みに合いませんでした。

★★☆☆☆
2
プリン🍮
2015/05/13

純米吟醸原酒生酒
アルコール感が強いなー
アルコールを摂取するのですが、そんなにアルコールは感じたくはないのです。

★★☆☆☆
2
テルル
2015/04/17

特別純米酒 宮水の華
精米65% アルコール15〜16度
甘辛の丁度、酸味は少なくスッキリ系

★★★☆☆
3
そらまめ
2015/04/15

純米酒 焼稀 生一本

★★★★☆
4
cbh25070
2015/03/27

大吟醸
さっぱり米の味。後味はかすかな甘味。

★★★☆☆
3
あつし
2015/03/23

荒牧屋太左衛門、純米大吟醸
お祝いでいただいたお酒。普段こんなに上品なお酒を飲まないので、上品過ぎて少し頼りなく感じる。
味のしっかりついたものよりも、刺身なんかに合うのかも。

★★★☆☆
3
肴君
2015/03/14

櫻正宗 金稀 純米吟醸
辛口で芳醇です。常温で頂いたところ旨味が広がりました。

★★★★☆
4