
櫻正宗
櫻正宗
みんなの感想
本醸造 生貯蔵酒
新開地音楽祭にて
スパークリングサケドライ
さらっとした味を消すお酒。
純米酒 焼稀
大吟醸
新開地音楽祭にて
古き良き、な感じでありながら現代的な軽やかさを感じる。
パッと華やかなんだけど、ラベルで表されるような感じで華やかだけどバタくさい感じの?
冷やして飲んだら米の味の力強さを感じた。蔵元の人は「冷か常温」がおすすめとの事だったが、冷がいいと思う。
とはいえ、昔ながらっぽいけどスッキリした形で飲ませてくれるのでこれは良い、なんだかよい経験をしたと感謝したくなる。
楯野川との比較
蔵元の方が、華やかな楯野川さんとは違って、こちらは食中酒として良いように出過ぎず控えめにしているとおっしゃってました。
どちらも美味しいが方向性は全く異なる。
今日は焼き魚(鯖)と合わせたが、確かにそれに合うのは櫻正宗だと思った。
だけど単独で飲んでてラクなのは楯野川かもしれない。
どちらも美味しかったけれど美味しいかどうかは好みによるかな。
お歳暮で貰いました。神戸のお酒。兵庫県産「山田錦」使用の純米大吟醸酒。木箱に入りいかにも高級そうなお酒です。
瀧鯉 生粋
茶々にて
純米酒 生一本 焼稀
麹の香り?、酸が来て、味醂系の旨みくる、燗良いかも、次は燗だな
宮水の華 特別純米 山田錦 65%
さらっとした舌触り。
しっかりとした酒の旨味
大吟醸手造酒
辛さと甘さが融合した味わいが広がる
燗酒で
灘の宮水で醸した米の旨味がしっかりとした辛口の純米酒!冷やでも燗でも美味い!
大吟醸(カップ)山田錦100%
大丸東京店。
しっかりした飲みごたえのスパークリング酒🍶さすが灘の酒🍶
焼稀
清酒 アル添 【香り立つ華やかなお酒 】との、肩貼ですね〜確かに、開栓チラリと香るかな〜〜て感じですね〜‼️含み、旨みを感じて、良いですね〜変なガッん感もなくて、スイッと入って行きますね〜❣️クラシカル國酒の見本かな⁉️コスパも良くて、昔ながらの味わい、さしもの、1号酵母恐るべし(^^)u
大吟醸 とてもスッキリ旨美味しいですね、直ぐに無くなりました。
純米 生一本 やや辛口〜辛口か、冷飲みですが、スッキリ旨美味しいです、スイスイ進みますね、辛口ですが程よく甘みもあり甘口好みにもオススメです。
櫻正宗 清酒 BONDS WELL WITH BEEF
櫻正宗 さくら RED SWEET
大吟醸
旨味系、酸味のバランスが良い、香りなし
櫻正宗の期間限定、特別純米酒 宮水の華です。冷やして呑むのが最高とのことで購入しました。冷やでも濃厚な旨味とスッキリした後味で、これからの季節にはピッタリなお酒です。