zaku

清水清三郎商店株式会社

みんなの感想の要約

清水清三郎商店株式会社の日本酒「作」は、伊勢志摩のコンセプトに基づいて造られており、バナナやメロンの香り、甘味、後味のクリアな苦味が特徴です。フレッシュ感が少なく、火入れにしては上手に仕上がっているという声もあります。また、作の中でも特に香りが良いとされる神の穂や、豊かな旨みと落ち着いた味わいが楽しめる穂乃智など、さまざまなバリエーションがあるようです。

みんなの感想

ossa
2020/05/30

作 恵乃智 純米吟醸
火入れでもフレッシュ。洋梨やライチの様な果実感。ふんわり滑らかな甘旨味。引き締めるように苦/渋/辛味。
矢島酒店で購入
720ml(冷酒)

★★★★☆
4
tajiriy
2020/05/29

うまい

★★★☆☆
3
tajiriy
2020/05/29

うん。ちょっと苦味でたか?

★★★☆☆
3
YI
2020/05/26

フルーティーとしか言いようがない!
後味もジューシー。食中酒ではないかも知れないけど、個人的にはこうゆう飲み口が大好き。

★★★★★
5
marimo
2020/05/25

作 奏乃智
2019/12 2800円

蜜瓜,香蕉香
柔滑
配藍龍蝦ok,枝豆普通,味噌湯唔得

第二日仍然果香,有奶油香
配清湯牛腩有酒精感

★★★★★
5
じーつー
2020/05/24

IMPRESSION-N
ぶどう?バナナか?やさしい香り。ピリ感の口当たりからスカッとする酸甘旨が四方八方にスパァっ。やや辛から薄苦でこれまたスパァって切れる。三杯も舐めると甘旨の滋味がジワリ。杯が止まりません。んまいっすわー。鮪脳天炙り、相性完璧!くらかけ豆、酸シュッと。カプレーゼ、甘旨シュッと。あーいいわー。旨ジワもきてるー。獣肉もアテたいー。でも全部飲んじゃうー。もうまいりました。
四合2250

★★★★★
5
kaz1029
2020/05/24

雅乃智 純米吟醸
油そば後だったから甘味強かった

★★★☆☆
3
isaksson
2020/05/23

雅乃智 中取り

★★★★★
5
ラフメイカー
2020/05/23

ISE-SHIMA 純米吟醸
うわだちかはややフルーティー。
口当たりはやや甘め。すぐに穏やかな酸味が来るが、その酸味がフルーティー。

★★★★☆
4
ゆうぽす
2020/05/21

■作 雅乃智
県:三重
特定名称:純米吟醸
原材料:愛山
精米歩合:55
酒の種類:-

微炭酸:2 ほぼなし
フルーティー:3
味の濃さ:4
辛さ:2
におい:甘め

★★★★☆
4
たけさん
2020/05/19

ほんのり甘味を帯びフルーティさはありますが香りは穏やかです。
軽くチリチリとガスがあり円やかな質感。
柑橘系な甘味が広がりスッとキレます。
甘旨で程よい苦味がありバランスいいです。

★★★★☆
4
hamahama
2020/05/18

雅乃智  純米吟醸
優しい薫と豊かで、スッキリとした飲み口

★★★★☆
4
kin
2020/05/16

★★★☆
銘柄:作 穂乃智
特定名称:純米酒
醸造・製造年月:20.05
使用米:
精米歩合:60%
酒母:
造り:
酵母:協会1401号(金沢)
日本酒度:
酸度:
アミノ酸度:
アルコール:15度
特長:
容量:720ml
購入店:泉屋古屋酒店
価格(税別):¥1,400
飲み方:13℃
memo:鯵のハンバーグ、海老とブロッコリーの黄身酢がけ、厚揚げの煮物

★★★☆☆
3
うにぼおず
2020/05/11

恵乃智 純米吟醸
雅乃智に比べると香り穏やかで甘さが強い。
けっこう甘口で口に入った時にまず甘さが来るけど、とてもキレがよくてあとに残らない。コレも美味しい。

★★★★★
5
sooo1
2020/05/10

作インプレッション!!!
美味しかった!

★★★★☆
4
えいすく
2020/05/09

雅乃智 純米吟醸
雅乃智 愛山 純米吟醸

どちらも華やかな香り、豊潤な味わいでした。

★★★★☆
4
sooo1
2020/05/08

初の作のビール!
オレンジの味がする、、、

★★★☆☆
3
ヒロ
2020/05/08

文句なしにうまい。

甘さ、匂い、飲みやすさ全て良し

★★★★★
5
数碼
2020/05/07

作 雅乃智 純米吟醸 愛山
 清水三郎商店(三重県鈴鹿市)
  原料米:愛山、精米歩合:55
  AL度数:15

華やかな香りと爽やかな飲み口と甘みは、作らしい中でも愛山の、米のうまさがよく出てるのかな

★★★★☆
4
masakipapa2009
2020/05/06

穂乃智

★★★★☆
4
masakipapa2009
2020/05/06

恵乃智

★★★★☆
4
アマラオ
2020/05/06

愛山

★★★☆☆
3
Yuta
2020/05/04

Impression z を武蔵境北口の酒屋で。パーフェクトな味、香り。

★★★★★
5
masa
2020/05/03

impression typeM。
甘くフレッシュな微発砲、透き通る旨味とそのまま続く後味。

★★★★★
5
とおる
2020/05/02

米の旨味ほどよい
酸味ややあり
後味すっきりほどよく辛口

中取りらしいキレイな味わい

★★★★☆
4