zaku

清水清三郎商店株式会社

みんなの感想の要約

清水清三郎商店株式会社の日本酒「作」は、バナナやメロンなどの果実の香りや甘味が特徴的な純米吟醸酒です。フレッシュさやミネラル感もあり、飲みやすく飽きがこないと評されています。また、清涼感や華やかさを感じることができる酒であり、料理との相性も良いと評価されています。

みんなの感想

風早
2020/07/17

白鶴錦
純米大吟醸

★★★★☆
4
Oshikuru
2020/07/17

癖がなく、ほんのり甘く飲みやすい。

★★★☆☆
3
TSUKAPON
2020/07/15

作 奏の智

★★★★★
5
慶次
2020/07/15

作 恵乃智
魚金にて

まなみさんに連れて来てもらった魚金にて誕生日にもらった作を発見!
もちろん飲むのだが、これが美味い。
あの日に感じた喜びを思い出させるお酒であり、これを超えるものは果たしてあるのだろうか?
いや、おそらく無いだろう。

★★★★★
5
Kazushi
2020/07/13

奏の智
純米吟醸
旨い😋少しまったりして重いかな

★★★☆☆
3
kykmaster
2020/07/12

口当たり柔らかく飲みやすい

★★★★☆
4
りょとかな
2020/07/12

かわいい小瓶にそれぞれ個性ありです

★★★★☆
4
なるとも父
2020/07/07

穂乃智

★★★★★
5
名仁和屋
2020/07/06

恵乃智
一升3,080円
純米吟醸
国産米
精米歩合60
自社酵母
火入れ酒

★★★★★
5
atsusaya
2020/07/05

2020/07 純米大吟醸 滴取り
※限定品

★★★★★
5
Masaru
2020/07/05

恵の智

★★★★☆
4
さと
2020/07/04


飲みやすいけど、後味もあるかなー?

★★★★☆
4
トモ
2020/07/03

鈴傳

★★★★☆
4
じーつー
2020/06/30

IMPRESSION-H
甘いバナナ様の香り。ピリ感爽やかに甘がジュワ。酸が仲間に入ってジュワ。一緒に広がる。スルスルと消えていくさなか、薄っすら辛と苦を湛えてさっぱりいなくなる。カプレーゼ風、甘が◎。枝豆、シュッと。このへんアテると含み香がぶどうに。焼鳥塩、旨出たぁ。ならタレ、酸が、あい失礼、ってな具合で前に。どっちも、んまいっすわぁ〜。IMPRESSIONシリーズ、実はアテ酒なんですねー。
四合1600

★★★★☆
4
たにし
2020/06/23

ZAKU Z
作のゼットラベル
ワインボトルに入っているのでワイングラスで味わったが軽めに青リンゴの香りがして味もライトで飲みやすく整っている印象
飲みやすく文句は無いが個人的には印象薄く、リピートはないお酒
栄光富士とか好きな人には大正解だと思う

★★★☆☆
3
67
2020/06/21

玄乃智
あまい

★★★☆☆
3
ノブ
2020/06/21

作 恵乃智 純米吟醸

甘く爽やかな香り。
キレが良く飲みやすい。

小山商店 1540円

★★★★☆
4
いまの
2020/06/20

純米 穂乃智 三重県鈴鹿市
中口、華やかな果実の香り、スッと抜ける甘み、酸味、後に残る軽やかな旨み
協会1401 金沢
+0.5

★★★★☆
4
bambu
2020/06/20

辛めでフルーティーだが大吟醸のほつか上手い

★★★☆☆
3
よっしー
2020/06/19

こいつは結構うまい
甘さ、辛さがど真ん中

★★★★☆
4
uuukey
2020/06/19

作 槐山一滴水 純米大吟醸 山田錦

★★★★☆
4
Kazushi
2020/06/18

スッキリした純米。旨し。

★★★★☆
4
Zion
2020/06/18

雅乃智 愛山
米違いの限定品。見つけたので即買い。味は香り良し、甘み良し、全て良し!

★★★★★
5
てつお
2020/06/16

飲みやすい
アクエリ

★★★★★
5
makoon
2020/06/16

作 雅乃智 中取り
久々の外食、いつもこの店では十四代だがおススメされて作。
やはりスッキリ甘く、飲みやすい。

★★★★☆
4