
作
清水清三郎商店株式会社
みんなの感想の要約
清水清三郎商店株式会社の日本酒「作」は、フルーティでスッキリした旨口のモダンなお酒であり、バランスが良く、甘みがあります。良い香りと透明感のある飲み口が特徴であり、後味はスッキリしています。口コミからは、安定感があり、甘味や酸味が程よく、華やかな香りが楽しめるという点も伺えます。
みんなの感想
作 穂の智 純米です。 フルーティで香りも複雑な梨のような、ぶどうのような、何とも上手く言えませんが・・。辛口なんだけど、流行りの甘味もあり、その甘みも控えめなので、良いですね!穏やかで奥ゆかしいお酒です。
Impression type.H
ガス感が面白い!旨い!
恵の智 純米吟醸 精米歩合60%
Impression type.G
いつもとは違うプチプチしたガス感があり、新しい顔を見せてくれるImpressionシリーズ。
やっぱり旨いし、面白い‼️
三重・鈴鹿市の酒、作!
兵庫県産山田錦100%使用の純米吟醸・ひやおろし!
作のひやおろしは初購入!
昨年買えなかったから狙ってました!
でも、プリントボトルはコレクター泣かせ(笑)
肉料理より魚の方が良いかも。
FLINT 純米吟醸
飲み口は華やか、香りが立つ。
飲みごごちが良い。
純米吟醸 雄町
パインのいい香り。まろやかな甘からジューシー酸。含み香もパインで辛ジュワ。そして上向きに切れ上がりながらの苦洗い。コントラストの効いた流れです。いつも行く歯医者の受付嬢を駅でみかけて挨拶したら笑顔で応えてくれた、みたいな。白カビサラミ、甘旨。トマト胡瓜セビッチェ、甘爽。厚揚げ、淡。長ネギラー油、爽旨。アテると甘酸がこなれて爽辛に。香味はそのままの辛切れが気持ちいい。あと常温近くの甘旨の広がりもナイスです!
四合1900
穂の智 純米酒 原材料 精米歩合60% アルコール15度 ライチの様な香り。純米酒としての味わいの広がりをもたせながら、後味のキレのよさもバツグンの純米酒!何故かスーパーで大特価(^^)
雅乃智 純米大吟醸 中取り 山田錦50
何度か頂いているが間違いなく美味しい。やや甘みがあるが、旨味が程よくいい感じ。
山田錦純米吟醸
おいしい、辛さの中に華やかさが口の中に広がる、後味は苦みなく華やかさが続く
純米吟醸 恵乃智
リンゴか梨か、いい香り。元気ハツラツな甘酸がジューシーに広がって舌全体に染み込む。含み香を発しながら辛・微苦の流れ。浸透性よくさらりと切れる。わかりやすい山なりの放物線で、ふぁっ、て広がってふぁっ、ていなくなる。ひたし豆、甘淡。本鮪赤身、収斂。葱奴、淡。鰹たたき、甘旨辛。アテると酸が引っ込んで甘旨辛切れに。アテた後にアテないでクイとやるのがなんか、いいっすね。切れの早さが手伝って飲み飽きないですねー。
一升2800
純米吟醸 雅乃智
リンゴか梨か、爽やかな香り。輪郭のある甘酸が舌の上で丸くジュワー。甘旨広がって微辛抑え。するりといなくなる。中取りより味の出方がくっきりシャープ。ハキハキとした爽やか甘酸です。ジューシーなジワと返り香はパイン感。温度が上がると旨が出てきますね〜。茶豆、甘酸&厚旨。アジアーゴ、甘爽◎。胡瓜と新生姜の浅漬け、甘淡。はちみつ梅、甘旨。アテても切れ上がりの香味はそのまま。で、そこが気持ちいいんだな!んまいっすー。
一升3600
純米大吟醸 雅乃智 中取り
ぶどうか梨か、爽やかな香り。ジューシーな甘酸が舌の上でぶわ〜って大きくなってジュワー。甘旨まろやかに若干酸が前に。微辛・微苦をほんのり漂わせて静かに消えてゆく。通常版より味の起伏がなめらかで旨が円やか。酸の抑えが品よくて、すぐに次の杯、ってなる。茶豆、甘酸旨ジワ。アジアーゴ、爽旨。胡瓜と新生姜の浅漬け、旨酸爽。温度が上がると旨増し増し。常温近く、んめぇーす!なめらか甘旨酸の辛切れ。ありがとうございますー。
一升4200
作 純米吟醸 雄町 2021
フルーティな含み香。ちょいクセあり。ジューシーな甘旨味が広がる。
矢島酒店で購入
750ml(冷酒)
純米大吟醸 朝日
純米大吟醸、一年もの。香よし。口当たりよし。甘口だが甘すぎない。後味に少しアルコール臭。美味しいお酒です。
雑味のないクリアな甘さ
との事
純米吟醸 雄町
雅の智 純米大吟醸 中取り
淡麗感の中に上品な甘み。
醤油の濃い味付けに合いそう。
スイカ、梅、柑橘系のような複雑な飲み口。
玄乃智 純米
協会701号酵母
さわやかな香り、切れのある酸味
アルコール分 15度
精米歩合 60%
意外としっかりとした純米酒
まあ、香りありやや甘い。アルコールっぽさがやや口に残る。時間経って改めて飲むとスッキリしててうまく感じた。また改めて飲むとうまい。ゴーヤチャンプルにも合う。他の酒に比べて雑味少なめ。大吟醸だしね。
ZAKU IMPRESSION TypeN
白鶴錦 純米大吟醸
フルーティーな香、パイナップルの様な味、甘味、旨味が下に残る。
純米大吟醸 中取り
雅乃智
-5℃プロジェクト
パイナップルのような吟醸香、スッキリさ。
甘め、美味しいけど、甘め