
國権
国権酒造
みんなの感想
友人に頂いたお酒
濃厚だけどくどくなく非常に旨味が強い。
これはかなりいいです。
開栓後も大きな変化なくずっと美味い。
全盛期の藤浪(辰爾)くらいの力はあるね
純米吟醸 秋上がり
国権 干支ボトル
国権はおいしいなぁ〜!中身は純米吟醸。
やっぱ國権うまいよ
国権 純米生原酒 氷温二年熟成酒
以前呑んだ「てふ」が忘れられず、同じ国権の熟成酒を。
確かに熟成感はあるが、やや硬い印象。米の旨味は十分にあり楽しめる。
てふ呑みて~
ゆるゆると呑める感じの穏やかなお酒。
「國権 秋あがり 純米吟醸」※写真右
角が取れたまろやかな旨味。しっかりしてるけどキレが良くて、食中にも良し!
原料米:五百万石
精米歩合:50%
アルコール分:16〜17度
日本酒度:+2.0
酸度:1.4
するん ほーん! うまい!あまい!
純米大吟醸 スペシャルエディション
氷温2年熟成
てふ 純米生貯蔵酒 精米歩合60% アルコール15% 南会津の酒 柔らかくボディのある辛口日本酒
國権 純米吟醸 秋あがり @甘さがちょうど良く、重みもあり、万人受けしそうな酒。
特選大吟醸
ふくしま美酒体験in渋谷にて
ふくしま美酒体験in渋谷にて
ふくしま美酒体験in渋谷にて
純米吟醸原酒 アルコール分13度 スワローラベル アルコール度数が低いせいか、非常に飲み口がさっぱりしている。酸味、甘みがないが、旨味がある。食事を邪魔せず、気がつけば減ってしまっていた。美味しい。
夢の香 60% 常温
樋川
純米酒
純米吟醸原酒 スワローラベル
爽やかな甘さ。低アルコールらしいですが、薄さを感じさせません。
福島の国権 純米吟醸 文月 葉月 長月。燕をあしらったデザインと名前が素敵。13%の低アルコールですが、それを感じさせないしっかりとした飲み口。リンゴっぽいフルーティ感の繊細さと日本酒らしい豪放さが同居するような味わいは凄いと思う。
國権 純米吟醸 原酒
文月 葉月 長月
福島県ハイテクプラザと共同開発した
低アルコール酒(13度)
スッキリとしたライトボディ
つまみと飲むと甘旨味を増すタイプ
ちなみに開栓直後の方が美味しい
矢島酒店で購入
720ml(冷酒)
きれいな甘味です。アルコール低めなんで飲みやすい。
おや⁉💦
覚えてない❗✨
純米生酒うまい。
国権 山廃純米
旨味+酸味が抜群に美味いお酒。
ぬる燗程度が大好きです。
見た目の印象とは真逆でキリッとスキッと甘くない!d(^_^o)