
國権
国権酒造
みんなの感想
特別純米
バランス良し!
『福乃香』山廃純米吟醸酒
利田屋酒店地酒布会
別注中汲み無濾過生原酒
沖縄県 あるこりずも にて
純米吟醸 うすにごり。甘さはありつつスッキリめ。飲みやすい。アルコール感はある。
国権 てふ 純米大吟醸
キレがよいスッキリした風味
青リンゴのような香り
会津の味わい美味しい
福島県南会津郡
駒込「高賢」にて頂く。
飲みやすい。
純米吟醸。しっかり米の味、キレ良し。
国権・子法師・旅先にて❗️それではかんぱーい❗️
スッキリ爽やか
特別純米酒
使用原料米 夢の香 100%
アルコール分 15%
精米歩合 60%
フレッシュでマイルドな味わい
どんな料理も邪魔しないタイプ
@たけくま
特別純米酒
福島出身の後輩から私の名前に因んでと、頂きました。
『弘道一筋』
出来た後輩です👍😄
国権 純米原酒
光屋 720ml 1,650円
精米歩合: 60%
度数: 17〜18度
原酒を氷温熟成。適度な酸味。香りは淡麗であまりない。味わいも爽やか。辛口ではない。飲み飽きない味わい。
スワローズ
純米吟醸原酒
光屋 720ml 1,320円
精米歩合: 60%
度数: 13%
スッキリだけどヨーグルト感もほのかにあり、淡麗の部類だと思うけど辛くなくて飲みやすい。香りはほとんど立たず、料理の邪魔をしない。
Dakara的なスポーツドリンクの風味ある。
うっすらとりんご香ありとのこと。
国権 純米生酒 てふ
精米歩合: 80%
度数: 15度
1,100円/1合
すっきり
夢の香
国権 春一番
菜月庵で飲んだ。
まあ美味い。
秋あがり。
意外と甘くて飲みやすかったわ。
国権 純米原酒 赤ひょうたん しっかりしているけど、飲みやすい。
福島県 國権酒造さんが醸す純米吟醸 秋あがり。
立ち香は少ないが、華やかな含み香に優しい甘味と旨味、最後にほんのりとした苦味。ひと夏熟成されてやわらかで丸みのある味わい。少し温度が上がってくると、その味わいが深まります。
しぼりたて生原酒
😀😀😀鶴間もり田
てふ 限定品辛口純米酒
まぁまぁかな
純米
国権
ラベルが大好き❤
温燗から熱々燗酒に変更して良し