越乃寒梅
koshinokanbai
石本酒造
みんなの感想
オッサンパワー
2020/10/29
純米吟醸の越乃寒梅。
久しぶり、とてもバランスの良いお酒で、美味しい。
流石、日本酒のトップクラスです。
参りました。
★★★★★
5
金太郎
2020/08/30
まったり、旨い
★★★★☆
4
諸葛亮米
2020/08/28
冷やでやるとクセがなく万人に受けそうなスッキリ味です。
燗でどう変わるか楽しみです😀
★★★☆☆
3
よっぴ
2020/08/14
飲み口軽やかですいすい飲める。癖がないね
★★★★☆
4
らいず
2020/08/13
こしかんはうまいな!
ちょっとクセがあるけどこのクセがまたうまい
★★★★☆
4
バタフライやっちゃん
2020/07/17
幻の酒と言うだけあって、円やかで飲みやすい。親父酒のイメージだったが、全然違った。リーズナブル。火入れ。
★★★★☆
4
c3i&c5vetty
2020/07/02
淡麗辛口とは言う物の、いろいろな味が口の中に広がります。
舌の真ん中にピリッと一本辛口の芯が立つので、脂ののったカンパチなどのお刺身にはとても合うと思います。
★★★☆☆
3
こはる
2020/06/23
吟醸別撰
★★★★★
5
dshmt
2020/06/13
新潟市江南区 石本酒造
越乃寒梅 吟醸酒 別撰
くちあたりは、強め
のどごししっかり
独特な風味は、寒梅と分かるもの
旨いなぁ
★★★★☆
4
ぽんれい
2020/04/18
灑 さい
★★★☆☆
3
酒藤 達酔
2020/04/05
新潟県新潟市の純米吟醸酒
越乃寒梅 麗
ボトルが美しくてジャケ買い
きれいな飲み触り
すっきりしていてとても美味しい
★★★★☆
4
まっちゃん
2020/04/04
安定の美味さ!
★★★★★
5
トラトラコーチャン
2020/03/29
越乃寒梅 普通酒
醸造アルコールでイマイチ
新潟市須坂屋にて
〆のへぎそばは五つ星
★☆☆☆☆
1
sahara
2020/03/28
飲みやすい
★★★★☆
4
かずKAZ
2020/03/05
純米吟醸 灑(サイ) 飲み口スッキリでも喉への当たりがやや強い 後味はちょっとまったり クセの強い日本酒の合間に飲むと洗練さが分かりやすいかも
★★★★☆
4
tanig
2020/02/23
普通酒。
でもこれがまた熱燗にしたら普通にうまい!
★★★☆☆
3
御酒さん
2020/01/17
やっぱ、旨いな〜
★★★☆☆
3
だんご
2020/01/03
飲みやすい
飲みすぎないように注意
★★★☆☆
3
マスカラス
2020/01/02
越乃寒梅・特譲酒🥰生酛造りとは、思えない綺麗な酒質で癖もなくさすがレジェンドです。それではかんぱーい❗️
★★★★☆
4
もぐ次郎
2020/01/02
正月、越乃寒梅、純米吟醸。キレ良く、美味いが、もう少し旨味が欲しいかな。
★★★★☆
4
けましゅんじ
2020/01/01
甘い!
★★☆☆☆
2
と
2020/01/01
お正月
★★★★★
5
fugu
2019/12/17
久しぶりの淡麗辛口
好きでした
★★★★☆
4
zktodub
2019/12/07
純米吟醸 灑
精米歩合 55%
★★★☆☆
3
暮らソム
2019/11/17
飲みやすいが、残りそうなふんいき
★★★☆☆
3