
鯉川
鯉川酒造
みんなの感想
阿部亀治 純米大吟醸 生原酒
記憶なし、そりゃうまいに決まってる
純米吟醸 白凛
純米吟醸 鉄人うすにごり酒 庄内産五百万石100% (精米歩合50%)
優しい香りでジューシー、爽やかでまろやか。
裏ラベルには“映画「鉄人28号」実写版の監督である冨樫 森氏に捧ぐ…”と。蔵元の同級生だそうです。
特別純米 はえぬき 600円 日本酒やさんにて 美味しい!
香り高く、やや甘いけど美味しい!
これが一升4000円切るとは。
別嬪
純米吟醸鉄人うすにごり
最初の写真右
別嬪(べっぴん)
純米酒
こうじの香りと適度な甘さ、旨味、酸を感じます。
黒鯉川 特別純米
常温で香り高く美味しく頂きました。
純米吟醸 うすにごり 出羽の里
スッキリし過ぎていて旨味があまり無い
山形県
4合瓶 1500円位
ぬる燗がうまい!味も別嬪!
別嬪うすにごり
純米吟醸生酒。黄色がかっている透明色。強くはないが、仄かに薫酒のフルーティさをを感じる匂いがする。
スッキリとした感じ、呑みやすい!
50%、300mlのミニサイズだけど、大吟醸のスペックでこれで600円はスゴい。
鯉特別純米 別嬪
サービスで最後の一杯を頂きました。うーん、薄い感じ。すこーし老香があるかな。
2015.04.18 周右衛門さんで
しっかりした味わい。コク。濃いめの味にも負けない食中酒。
鯉川 純米吟醸 別嬪 うすにごり酒
濁り酒。
侍士の門 絆の酒。
近所の酒屋にて購入。調べたら2500本限定だってさ。かなり甘口でした。
鯉川 純米吟醸 亀治好日
特純、黒鯉川、ブラックコイカワ。燗するとより円やか。一割加水。ええ感じやあ
純米酒
それがし@恵比寿。おすすめ10本に燗酒をオーダー。ぬる燗で。しっかりした味わいで酸もきいていて燗が良いのは頷ける。
純米吟醸うすにごり出羽の里
後口のキレがいいためか、濁り感は弱い。
香り控え目で、どちらかと言えば淡麗に感じる。燗もつけれそう。
にごり
阿波山田錦、燗で旨さが増す。