
鯉川
鯉川酒造
みんなの感想
「別嬪 純米吟醸」香りはほのかに香ります。シットリした飲み口の後にキリリとした辛みそして旨みがやってきます。後味にもう一度辛み。
純米酒
沖縄県 わか松。にて
山形県内限定特別純米
ふくよかさ、力強く、キレのあるコク深い味わい
どんな料理ともマリアージュする逸品
ブラック特別純米 無駄を省き飲むだけで綺麗さが伝わるいいお酒
山形県。純米Bepppin うすにごり。すっきり辛口。
鯉川 純米にごり 琥珀酒
山形限定かな、帰省時にスーパーで!
重いバナナの香り、意外と重たくなくて軽めの甘味。微々穀物にヨーグルトの風味とキリッとした伸びる酸味で軽快さを演出。若干アル感、しかしキレいい。粉っぽいもなくサラリと癖のないにごり
ごんぞ
純米 3.5
ドライな感じ 旨みは薄い
昔ながら酒って感じ
食べ物と合わせるといい感じ
うすい
うすいけど燻製っぽい
ひやでは物足りない
ぬる燗や熱燗がいいかな
ひやで飲んだ
鯉川酒造 純米にごり琥珀酒
冬季限定の琥珀酒、純米規格でこの価格はコストパフォーマンス抜群です。
米の旨味を感じながらも甘すぎずキレのある味わいは、冷はもちろんお燗でも楽しめるお酒です。
ぺっぴん
つや姫使ってるから美味くて甘いのだと
純米吟醸
『別嬪(Beppin) DEWA33』
沖縄県 わか松。にて
純米 鯉川 完全発酵
日本酒度+20
後味さっぱりで、日本酒感強めですかね。
美味しいです。
お店のメニューには
宮城県
酒度+18
とあります。
多分二度と来ない店ですね。笑笑
今日仕入れて来ました、鯉川!中取り生酒。山形県産「美山錦」を50%精米歩合
キリッと辛口の銘酒です!
鯉川 あたためますよ 純米吟醸 H30BY (五百万石)
純米
苦味強め。
辛口
純米吟醸『あたためますよ』
スペシャルバージョン 2年熟成
沖縄県 きち屋にて
※燗で飲みました。冷だとちょっと苦手かな…
純米大吟醸
亀の尾 精米歩合40%
アルコール 16〜17度
もらいものだけど、スペック見ると旨そうだから、期待したけど、超えてこなかった。昔の少しよいお酒と言う感じ。
鯉川(こいかわ) 純米 別嬪
酒肴庵 仁笑門(鹿嶋)
「亀治好日」うすにごりも
熱燗で、スイスイ飲めちゃう美味しさ
「別嬪」ぬる燗で
日本酒ゴーアラウンド福岡にて
山形県・純米吟醸
にごり酒、こめの旨み
山形県。Beppinうすにごり酒。すっきり辛口。
純米 別嬪
やや辛口だが淡麗ではない
ココナッツミルク的な味わい
辛口だかツンとはこない
同じ酒を燗すると あら不思議
角がとれてめちゃくちゃ旨いです
純米吟醸
『別嬪 Beppin』五百万石
沖縄県 火人粋にて