
車坂
吉村秀雄商店
みんなの感想
吟醸だけど、濃いね。日本酒好きにはたまりません。
初めて飲みました。
和歌山の奥は深い。
車坂 純米大吟醸 瓶囲一つ火
坐空Ⅱ@20151127
the old time 2002 車坂
古酒ですが、色はそれほど乗っていません。車坂を寝かせるとこうなるんだろうなー、という酸味の名残があります。燗すると、どうなるのかな。
熱燗にしたら、スモーキーさ倍増
車坂 おふくろ純米
秋あがり純米吟醸 甘めだけど、濃くて旨味あり!!良いね!
車坂 ROCK3
独特の香り
クセ強し
おくふろ純米 玉栄
濃厚旨口 キレもある
濃いお酒…!どろんとした舌触りでびっくり!
車坂。無濾過生原酒。一口目キリリ。二日目ほ辛口+甘め
『車坂純米大吟醸うすにごり』
その年に醸した新酒にうすくおりをからめることで、旨みとフレッシュさを味わえる一品。
ラベルに迫力あり!
車坂 THE OLD TIMES 大吟醸 2000
熟した果実のような香りだか控えめ、刺々しさのない旨味が良い
旨味食堂@大阪市福島区
古酒
和歌山の車坂 ON THE ROCK。いわゆる、生酛造りのお酒で琥珀色の熟成された円やかな味わい。杜氏のオススメの飲み方が氷一個を浮かべるロックスタイル。そのロックとかけてギターのラベル。
燗でのんだけど、柔らかく、香りも癖もない。
幸せなお湯
ビューティーバーにて。
純米吟醸 中取り生原酒
吟醸香はさほど感じない。やや辛口で淡麗な口当たり。食中酒として良。
バニラのような香りと甘さを持っている。
キレは今一つなので塩辛い食べ物の時の食中酒としては個人的にお勧め出来なく、白ワインに合う肴には向いていると思いました。
秋上がり純米吟醸原酒:かなりコクのある砂糖のような甘みと吟醸香が口に広がる。ガッツリ系の味だけど、酸味がアクセントでそんなにのみ飽きない…かな。