くどき上手

kudokijouzu

亀の井酒造

みんなの感想の要約

亀の井酒造の日本酒「くどき上手」は、濃厚で香り豊かな特徴を持ち、フルーティーな味わいと苦味のバランスが良いと評価されています。また、甘さと苦味の絶妙なバランスやコクのある味わい、クリアな甘旨さ、フルーティーな香りなどが特徴として挙げられています。この日本酒は飯や揚げ物などとの相性が良いとされています。

みんなの感想

酒好きバビちゃん
2015/12/30

東京駅長谷川の山形フェスティバルで購入。アメリカ輸出用で普段は国内には出回らないみたい。

★★☆☆☆
2
マスカラス
2015/12/29

くどき上手…純米大吟醸しぼりたて出羽の里48%…初めは少しピリッと来ましたが、旨みが広がります。さすがですね〜(^_−)−☆ 二日目…やはりさらにまろやかになり、旨みが増しています。\(^o^)/

★★★★★
5
さるぢえ
2015/12/29

フルーティな香りと生ならではのとろみと力強さ。パンチ効いてるなぁ

★★★★★
5
chan_center
2015/12/28

無愛想

フルーティー、香り高い

★★★★★
5
chan_center
2015/12/28

フルーティー、好み

★★★★☆
4
ミカン星人
2015/12/20

くどき上手 純米大吟醸
しぼりたて The first thing
口に含んだ瞬間の華やかな香り。優しい酸味と甘味、それでいてカァ〜っとくる日本酒らしい辛味が余韻をひく
クセになる良い酒でした♪

★★★★★
5
瑠璃
2015/12/19

純米大吟醸 しぼりたて 出羽の里48%
カキ、みかん、フルーツの柔らかさふんわり。後に和三盆の甘み残る

★★★★★
5
冬虫夏草
2015/12/19

華やかな甘さでとても呑みやすい!
産地 山形県
蔵元 亀の井酒造 日本酒度 -2
度数 17度以上18度未満 精米歩合 48%
酸度 1.2 酵母 -
原料米 出羽の里

新酒しぼりたてらしいフレッシュで爽やかな飲み口の中に、吟醸香と程よい旨味を感じさせ、荒さや雑味も少なく、軽やかで綺麗な味わいに仕上げられています。
新酒無濾過ながら甘辛のバランスも良く、今季より活躍中の洗米機による水加減の良さが全体をバランス良く纏め上げ、くどき上手の特徴でもある華やかな吟醸酒とは違った一面をみせてくれます。

★★★★☆
4
双秀
2015/12/18

スーパージャパニーズワインだー。究極米の味わい。

★★★★★
5
HaRu9
2015/12/13

出品大吟醸古酒10年
今までにない味の濃さでスキッと切れる飲み終わり。初めて飲む味わい、これは酔う。

★★☆☆☆
2
YOSHI
2015/12/12

エグミがある
あまり好きな酒じゃない

★☆☆☆☆
1
ANYSAN
2015/12/12

大吟10年古酒 珍しい物っぽいので買ってみたが酸味がかなり強く人を選ぶ感。フルーティ系が好きな人は絶対合わない。

★★☆☆☆
2
マスピー
2015/12/12

純米大吟醸しぼりたて

★★★★☆
4
ゴッピー
2015/12/09

上品な甘み、綺麗過ぎて。

★★★★☆
4
へたれおやじ
2015/12/06

くどき上手 出羽燦々 純米大吟醸33
旨味、甘み強めです。口に旨味が広がります。はなあびと呑み比べしました。共に旨味はありますが此方の方が残る感じです。配偶者ははなあびと比べるとミリンみたい。と言い放ちました。何だと〜。生意気な奴だ。これは旨味というのだ。配偶者はこれを見ないので強気コメです。私は旨いと思います!ありがとうございます!一升瓶ですから変化も楽しみます!
本日は3日目
変わらずうま甘な良い美酒だと思います。最後まで楽しみます!ありがとうございます!
4日目で更に化けました。旨い!
5日目で残1Gに。。。何とも淋しい。

★★★★★
5
ざわお
2015/12/04

「くどき上手 しぼりたて 純米大吟醸 無濾過」
フルーティーで瑞々しく爽やか。大吟醸とはいえ、価格は安めでありがたい。

原料米:出羽の里
精米歩合:48%
アルコール分:17〜18度
日本酒度:±0
酸度:1.2

★★★★☆
4
tanig
2015/11/29

普通にうまいね。
こういう柔らかい美味しさが好き。

★★★★☆
4
大ちゃん
2015/11/29

マスカットか、ライチのようなフルーティー感。

★★★★☆
4
ゆみ
2015/11/28

純米大吟醸 無濾過 山田錦40
生詰

★★★★★
5
みねぴ
2015/11/28

純米大吟醸 広島八反三拾伍44
小川・M310酵母
樋川

★★★★★
5
みねぴ
2015/11/28

雄町44 純米大吟醸 生詰
樋川

★★★★★
5
Ichijo
2015/11/27

つや姫純米大吟醸
あまうま

★★★★★
5
Ichijo
2015/11/26

酒未来 小川10号
香りなしであめっー!まったり〜酸味、で、消える

★★★☆☆
3
ぼー
2015/11/26

純米大吟醸

香りで芳醇。じわじわ甘み。品質よし!8.6点

★★★★☆
4
おがやん
2015/11/25

純米大吟醸殻潰し やや甘いがすっきりしてていける。吟醸香は強くはない。

★★★★☆
4