くどき上手

kudokijouzu

亀の井酒造

みんなの感想の要約

亀の井酒造の日本酒「くどき上手」は、濃厚で香り豊かな特徴を持ち、フルーティーな味わいと苦味のバランスが良いと評価されています。また、甘さと苦味の絶妙なバランスやコクのある味わい、クリアな甘旨さ、フルーティーな香りなどが特徴として挙げられています。この日本酒は飯や揚げ物などとの相性が良いとされています。

みんなの感想

きっど
2019/01/07

言わずと知れたくどき上手、
純米大吟醸。
甘めでトロめで美味い。ハズレなし。

★★★★★
5
shiho
2019/01/02

2018.11.09
くどき上手くどきじょうず (山形 / 亀の井酒造)
Jr.

★★☆☆☆
2
shiho
2019/01/02

2018.06.01
くどき上手くどきじょうず (山形 / 亀の井酒造)

★★★☆☆
3
ハグレキング
2018/12/30

亀の井酒造株式会社
精米歩合:48%
アルコール分:17%
日本酒度:-3 酸度:1.3
スッキリとした甘口で、とても美味しいです。

★★★★★
5
kazubunbun
2018/12/23

くどき上手 純米大吟醸 しぼりたて 出羽の里 精米歩合48% 今年のしぼりたても旨い

★★★★★
5
LANドール
2018/12/23

しぼりたて

★★★☆☆
3
takushi
2018/12/21

純米大吟醸 くどき上手
美味しいです

★★★★☆
4
たけさん
2018/12/21

香りは華やかです。
比較的トロッとした質感。
濃い甘みが広がり滑らかにキレます。
あまり酸味もなく若干バニラやチョコ的な余韻があります。
美味しいです。

★★★★☆
4
masa68
2018/12/18

純米大吟醸 東北清酒鑑評会出品酒

★★★★★
5
★ACE★
2018/12/17

これは旨かったと思います。
少し酔ってました😵

★★★★★
5
あみけん
2018/12/10

日本酒度+1.0 酸度1.2
初の一本、吟醸香と雄町の旨味を楽しめました。
他のバージョンも飲みたくなりました。

★★★★★
5
たいが
2018/12/09

4.10

★★★★★
5
かきぴー
2018/12/06

くどき上手 純米大吟醸 伊勢錦

★★★★★
5
月猫
2018/12/04

ビリビリ辛味のある旨み、甘み。後半もピリピリ

★★★★☆
4
ヨウスケ
2018/11/27

伊勢錦!

★★★★☆
4
mm
2018/11/19

純米大吟醸 生詰め
伊勢錦44%精米

香りは甘そうなのに、キレがいい!山田錦の祖母。美味しい

★★★★☆
4
わんぽ
2018/11/15

くどき上手 純米大吟醸 伊勢錦 華やかな香りとまろやかで、フルーティな飲み口。美味しかったです。

★★★★☆
4
ちゃが丸
2018/11/14

くどき上手 純米大吟醸 伊勢錦

•山田錦の祖母・伊勢錦を酒米とした純米大吟醸。
•わとい@千日前にて。

★★★★☆
4
晩酌がやめられないorz
2018/11/13

短稈渡船44
酒米は山田錦の父とのこと。スッキリきれいな酒質の旨い酒。

★★★★☆
4
なるとも父
2018/11/11

ばくれん 超辛口

★★★★☆
4
ひろたむ
2018/11/08

好き

★★★★★
5
ユー
2018/11/07

純米大吟醸くどき上手 愛山

大吟醸B部門金賞

五反田TOCビル ジョイ・オブ・サケ東京2018にて

★★★★☆
4
るる
2018/11/01

くどき上手 純米大吟醸
とにかくフルーティー
シロップのような甘さが広がる

★★★★☆
4
yooukoo
2018/11/01

300ml
好みじゃない。鼻にクーンとくる日本酒は苦手。

★☆☆☆☆
1
mm
2018/10/30

白 ばくれん 吟醸酒
日本酒度+20
山田穂55%精米 アル添

スッキリ!辛口

★★★☆☆
3