くどき上手

kudokijouzu

亀の井酒造

みんなの感想の要約

亀の井酒造の日本酒「くどき上手」はフルーティな味わいととろりとした舌触りが特徴であり、甘みと苦味のバランスが絶妙です。香りは華やかで甘やかであり、後味は爽やかでクリアな印象です。飲みやすく、幅広い料理に合う日本酒として評価されています。

みんなの感想

週末飲んべえ
2020/11/15

博多駅ビルのとある居酒屋🍶🏮にて😃スッキリにしてほんのり甘い味わいの純米大吟醸酒🍶出羽の白牡丹❗️

★★★★★
5
おおぱし
2020/11/13

文句ないです。芯の強さは残しつつ超スッキリ。無限に飲めそう。スゴイです。先日の昼飲み会でアップしたつもりができてませんでした。
純米大吟醸 出羽燦々 22% 穀潰し

★★★★★
5
よっちゃん
2020/11/09

4.2純大吟 播州山田錦 2883円 小川10号M310 日本酒度-1 口開け4.4甘いグレープフルーツ花邑寄り、香りはいい7日目秀鳳の甘さ

★★★★☆
4
ユー
2020/11/03

くどき上手 純米大吟醸

洗練されてます。

八王子駅北口 おいしい酒倶楽部にて

★★★★☆
4
おおぱし
2020/11/02

美味しいです。キレイ過ぎるでもなく純大ゆえ雑味がある訳でもなく。厚みが有って飲み進めてもバランスが保たれるイマドキ系。¥5,000-/1升ですが充分な価値は有るかもです。
純米大吟醸 白鶴錦33 鶴と亀

★★★★☆
4
あみけん
2020/11/02

穀潰しの再会
出羽燦々 日本酒度-1.0 酸度1.2
綺麗な吟醸香と熟果実系のボリューム感のある濃醇旨口。
また堪能出来ました。

★★★★★
5
ナオ
2020/10/30

純米大吟醸渡船2号。甘口酸味すっきり。

★★★★★
5
わんぽ
2020/10/29

くどき上手 渡船2号 純米大吟醸  フルーティな甘い香りが飲んだ瞬間広がる。豊かで、柔らかい味わいのお酒です。

★★★★★
5
Fukuちゃん
2020/10/25

山形県のお酒🍶
羽州酒米 酒未来✨
香りよし…味よし…やっぱり美味しいなぁってつくづく(*^^)v♥

★★★★★
5
はづ吉
2020/10/22

まーしぃ

★★★☆☆
3
justrock
2020/10/21

夏ばくれん 超辛口吟醸 生詰

原料米:麹 山田錦、掛 美山錦
精米歩合:55%
酒度:+17.0~+17.3
酸度:1.0

辛口らしい切れがすごい

★★★★☆
4
★ACE★
2020/10/18

やっぱり…美味です。
ハズレは無いですね😋

★★★★★
5
そら
2020/10/13

純米大吟醸 生詰 jr whitebeauty

★★★★☆
4
そら
2020/10/13

純米大吟醸 44 雄町

★★★★☆
4
りばーさいどmk
2020/10/11

純米大吟醸 (立ち飲み庫裏)

★★★★☆
4
かぶかぶ
2020/10/06

コロナ禍で亀の井酒造が色々と新商品を発売しましたが、こちらもそのひとつ◎
愛山と山田錦のコンボ。確か。
冷蔵庫出し立てはアルコール度数の高さ、味わいの強さに圧倒されましたが、常温近くで落ち着きバランシング(*´-`)
後味のややざらつく甘味が気になりました。

★★★☆☆
3
酒呑みさん
2020/10/02

おいしい安定

★★★★★
5
たつたろす
2020/10/02

フルーティー味わい

★★★★☆
4
わんぽ
2020/09/29

くどき上手 純米大吟醸 Jr.のWhite beauty29 まろやかな飲み口と軽快な口当たり。さらに上品な米の旨味と香り、全てがバランスよいお酒で美味しい。くどくなく、スルスル飲める。

★★★★★
5
わんぽ
2020/09/27

くどき上手 純米大吟醸 境 抜群の米の旨味と甘み、スッキリ、切れよく、グイグイ飲める。

★★★★★
5
にらっち
2020/09/27

くどき上手Jr.のヒ蜜 The nectar ~花の蜜 ~

とっても甘口のお酒です!飲み飽きしない優しい甘さでスルスル飲めちゃいます😊

★★★★★
5
熊だよ!
2020/09/25

高いお酒で、皆美味しいと言って飲んでましたが、私の好みとは違うようです。

★★★☆☆
3
toshi
2020/09/21

旨い

★★★★★
5
とうゆ
2020/09/19

愛山錦
めっちゃ香り高くて飲みやすい

★★★★★
5
T-Kaji
2020/09/19

くどき上手 純米大吟醸 山田穂44
価格:1,980円(税込)

2020.09.18
大和屋酒舗にて購入

★★★★☆
4