
紀土
平和酒造
みんなの感想の要約
和歌山県の平和酒造の日本酒「紀土」は、フルーティーな旨みが感じられる甘口の純米吟醸酒です。口当たりは優しく、後味はスッキリしているため飲みやすく、食中酒としてもおすすめです。さまざまなバリエーションがあり、特に純米大吟醸は甘みが感じられて綺麗な味わいとなっています。結晶している旨味があり、多くの方に楽しんでいただけるでしょう。
みんなの感想
全然俺の知ってる紀土と違う😲
無量山 純米大吟醸。酸味のある香り。あっさりした甘さ、豊かに広がる旨味、ハッキリした辛味が余韻。
純米吟醸ひやおろし やわらかな口当たりに旨味香り広がる いいお酒
本✨
紀土様、いつもありがとうございます!
ひやおろし🍁
日本酒原価酒造で飲みました!
スッキリしててぐいぐいいってしまう(笑)
店員さんがコスパ良くておすすめですということで頼みましたが、本当その通りでした(´∀`)
とても気に入りました!
純米大吟醸、Sparkling 、生酒。瓶内二次発酵による自然発泡。発泡性が強いからか辛口に感じる。アルコール度数は14度とやや低めなこともあり呑みやすい。
無量山 純米吟醸。うすいアンバー。とろみがある。甘い香り。濃厚。甘みと旨味がドバッとくる。キリっとした辛味もほどよく贅沢な味わい。
純米吟醸 夏ノ疾風
穏やかな華やか系の香り、丸い旨みと酸の余韻、スッキリ、旨い
紀土 -KID- 純米吟醸酒 春ノ薫風
精米歩合 こうじ米50%
かけ米55%
安定です!
淡麗なスッキリした飲み口。しっかりした米の味わい。冷やして飲みたいですね
クール✨
夏ノ疾風⛵
山田錦磨き40 純米大吟醸 なめらか?柔らかい?舌触り。
お米の風味、紀州の風土を染み染み感じ、とても美味☺️
フルーティーでしっかりの飲み応え。裏書きのコンセプト通り。
ぴちぴちフレッシュサマーバケーション🤗
生酒ならではのフレッシュな飲み口。
フルーティと言うより、にごりならではのお米の新鮮さが印象的。美味しい。
純米吟醸春ノ薫風 生酒 春酒です 柔らかみありつつふんわり香り甘み広がる 落ち着いて呑める美味しいお酒
スッキリ→ドッシリ
フレッシュで甘い香りとにわかな苦味。
水のように美味しいです。
紀土、大好きなので、春酒飲めて幸せでした。
やっぱり開けて一番、一口目が美味しいです。
発泡みたいなものを感じます。
そこから味がみるみる変わりますが、それも楽しむのも良いと思います。
コスパ最強の一本!
純米酒でこのクオリティーはやばすぎ!
コスパ最強の一本!キレ良し!フレッシュ、ジュージー!りんご?洋梨?美味いよこれ!あざっす!
純米吟醸酒 にごりざけ生。凄い発泡感。味がわからないくらい、炭酸水かと思った。ゲフッとくるくらいなので日本酒としてはやり過ぎ。味はシャープな辛味でアッサリしてる。このままカクテルグラスに注いだらカクテルと言えるくらい。