
紀土
平和酒造
みんなの感想の要約
日本酒「紀土」は、辛口でさっぱりしていて美味しい酒です。山田錦100%の使用米を使い、精米歩合が40%から50%まで幅広く展開しています。さらに純米吟醸や純米大吟醸などのタイプがあり、味わいや香りもさまざまです。フルーティーで華やかな吟醸香や甘みを感じる一方、さっぱりとした後口やほのかな苦味も楽しめます。また、爽やかな夏の味わいを楽しめる夏ノ疾風も人気があります。口当たりも柔らかで香りも豊かで、飲みやすい特徴があります。
みんなの感想
純米大吟醸
KID 純米大吟醸 山田錦
純大 山田錦 2530円 口開け4.2
紀土 純米酒 白麹仕込
紀土 純米酒 白麹仕込 クエン酸の酸味が合わさり果物のような爽やかな酸を感じられます。口に含むと酸味に負けない柔らかな甘味が舌に残り、ジューシー、まるで甘口の白ワインのような味わいです。飲み後のキレもよい!
定番の。
飲みやすいのは間違い無いです。
飲みやすい辛口。初心者でも飲みやすい。
👩5でもいいね。家で飲んでるけどうまい。かわいいピンク
夏ノ疾風
飲み口こってりと力強さあり
口に含むと味わい深い酸味が広がり、後味は余韻残さず鋭利にキレて次の一口を誘う
あがらの生原酒&純米酒
山田錦低精米80%
あがらのとは私達のという意味らしい。旨い
白麹仕込 純米
爽やかな酸味白ワインのよう。
紀土 白麹仕込 純米酒
夏ノ疾風
飲んだ瞬間とてもフルーティ
純米吟醸やから、大吟醸とかならもっと美味しいだろうな〜って感じ
KID 純米吟醸酒 夏の疾風
2024父の日プレゼント 岡埜酒店
すっきり 爽やか 飲みやすい
4.0本紀土 純大 口開け4.1ファンタ🍇の後味
赤。
赤米で醸してるやつ
紀土 純米吟醸 夏の疾風
麹米50% 掛米55%
15度
平和酒造 和歌山
純米酒 白麹仕込
KID 純米吟醸酒〈夏ノ疾風〉
夏酒です。いまでや千葉駅店で買ってきました。美味しい。
純米吟醸酒
杜氏資格保有者シリーズ #4
精米歩合55% 山田錦
アルコール分14度
製造年月2024.02
ハトヤ酒店 1.98k税込
穏やかフルーティ
純米吟醸 春ノ薫風
精米歩合55% アルコール15%
軽やかに漂うのはふんわりとした甘い香り。フレッシュな質感の口当たりから、柔らかに広がる可憐な甘みや軽快な旨みが華やかな印象。ほんのりと滲む酸味が心地よく、飲み込んだ後には爽やかに微かな苦味が余韻に残る。
紀土 特別純米
2024/5/2 @こがね(紀伊田辺) 体調◯
酸と旨さのバランスが良い
純米大吟醸スパークリング
泡のスッキリさと旨味のバランスが好み
泡なのにしっかりとした日本酒感
紀土 KID 純米吟醸
開栓と共に穏やかな青林檎系の吟醸香😁
デリシャス林檎な甘旨味が広がってフィニッシュは辛&ほんのり苦でスーッとキレる。
派手さはないですが食事に寄り添うコスパ最強の一本😆
紀土 純米吟醸 生酒 春ノ薫風