
紀土
平和酒造
みんなの感想の要約
平和酒造の日本酒「紀土」は、純米吟醸や純米大吟醸など複数のバリエーションがあります。特に「純米吟醸 夏の疾風」は、甘さ控えめでスッキリした口当たりから後から酸味が感じられる爽やかな味わいが特徴です。また、他の商品もフルーティーな吟醸香や優しい旨味、余韻のキリッとした酸味などを楽しむことができるようです。全体的に香り高く、爽やかで飲みやすい日本酒と評されています。
みんなの感想
澄んだ匂い
すっぱくないが、なんか足りない
香よし。甘口。後味すっきり。美味しいお酒です。
コスパ良し
生で華やかなで旨し
ミネラル感たっぷり!
少し甘めで芳醇な感じがするけど後味さっぱりでおいしい
1265円でコスパ良し。少し微発砲でジューシー
紀土(きっど) 純米酒
日本酒と魚chikaku (新横浜)
紀土 純米酒 あがらの生原酒 酸味強めで米の旨味もしっかりした、飲みごたえあり。決して飲みにくさはなく、飲み後のキレもよくすっきり飲める
昨年に引き続き、秋酒のMy TOP3を購入しました。
紀土ならではの低価格。
味はというと、ひやおろしとしてはスッキリさがある。
まろやかやは有りつつ、昨年と比べると酸味がやや強い感じがする。
でも飲みやすい。
今年は昨年以上にひやおろしを
飲む予定があるので、今年のMy TOP3に入るかな?🤔
購入額 ¥1265(720ml)
スッキリ甘め。
後味に雑味が残る。
冷で美味しい。
夏の疾風
紀土ーKIDーShibata’s
純米大吟醸 be cool!
『Shibata's』
純米大吟醸酒 be cool!
沖縄県 酒月にて
夏の疾風。純米吟醸酒。薄いアンバー。少しとろみ。結構甘い。キリっとした辛味、酸味、苦味も、感じる。温度が上がって美味しい所を外してしまった気がする。
カラクチキッド
味、香り少なめ。
昔の言うカラクチな味。スッキリとしたスルスル飲めるお酒。生原酒好きな人は物足りないかも。
『純米吟醸 夏ノ疾風』
最近コスパの良いお酒ばかり
ちょっと水っぽい
辛口な気がする。
結構パンチある。
少し爽やか。
日本酒好きな人好きそう。
私は苦手なほう
山田錦
純米大吟醸
ゆたか1800
うまい
『本 紀土』純米吟醸
沖縄県 火人粋にて
紀土
純米吟醸酒 春ノ薫風
生酒
旨し
本紀土ーKIDー 純米大吟醸
和歌山紀土純米吟醸春の薫風 青リンゴ香酸味若干濃厚な旨味15度
本紀土(きっど) 純米吟醸酒
おいしい酒倶楽部(八王子)