
紀土
平和酒造
みんなの感想の要約
平和酒造の日本酒「紀土」は、純米吟醸酒、純米大吟醸酒、夏の疾風など幅広いラインナップがあります。口コミによれば、甘さと酸味のバランスが良く、フルーティーな香りが特徴的です。爽やかで飲みやすく、さっぱりした味わいが楽しめる日本酒として評価されています。
みんなの感想
紀土 純米吟醸 夏ノ疾風
居酒屋にて。夏酒にふさわしいさっぱり感。
美味い!
香りよく、喉越しよく。さすが大吟ですね。
紀土は、今年の一押し。
夏の疾風。スッパリとキレる夏の辛口。
微発泡なので、ちょっとゴツめでもすっきり飲める 甘め 美味しい!
紀土、夏之疾風。フレッシュ❗&フルーティーな飲み口で、ほのかな甘味の後味が口内を駆け抜けていく…。
成る程、万人に愛されるお酒🍶とは、このようなお酒🍶なんだなと思える一杯です。👊😆🎵😻
in自宅
Shibata's純米大吟醸酒be fresh
■原料米: 山田錦
■精米歩合:50%
■日本酒度: +3
■酸度:1.3
■アルコール分:16〜17度
その名前の通りfreshで、大吟醸ならではの柔らかい滑らかな口含み。微発泡感もあいまってよりfresh感を醸し出してる。シャンパンのような上品なお酒。
開栓二日目。いよいよ発泡感が増し、ますますシャンパンの様。昨日と明らかに違う口含み。旨味がガツンと前面に。旨い
夏の疾風 純米吟醸 麹:50%、掛:55%
采
純米吟醸 夏の疾風
柑橘系の香り、程良い酸味と渋味。夏酒らしいさわやかな味わい。食中酒としてなかなかの上物です(^^)
純米大吟醸
まろやかで、飲みやすいです。
特別純米
カワクチキッド
精米歩合 50%
東京駅のハセガワで購入
微炭酸のにごり酒
美味しいです^ ^
@楽酒
さらっとした飲み口。個人的に好みのお酒は星5つです。
@楽酒カラクチKID
紀土 純米大吟醸 Shibata's フレッシュでんまい!
紀土 大吟醸 山田錦35%
純米吟醸 にごりざけ生
麹:50%、掛:55%
杜氏:しばたひでみち
鈴しろ
紀土 純米大吟醸 Shibata's 尾鷲の牡蠣を紀州の酒で( ^ω^ )
春ノ薫風 純米吟醸 生
麹:50% 掛:55%
采
@楽酒
どの紀土も旨いが、この濁りは発泡感も有り、ぐびぐびいける感じ。
日本酒と私にて
純米 麹:50% 掛:60%
富成喜笑店
うま〜い!ジューシー!
純米大吟醸 Shibata's be fresh
昨年度までの純米吟醸から純米大吟醸にスペック(特定名称)を変更。今年度のShibata'sもウマウマ、ピチピチ、フレッシュ!
純米吟醸