
紀土
平和酒造
みんなの感想の要約
紀土の日本酒は種類豊富であり、無量山純米、にごりざけ生、本紀土、純米大吟醸、春ノ薫風、赤紀土など多彩なラインナップがある。フルーティーな旨みや甘みが特徴であり、口当たりは優しいが後味はスッキリしている。また、飲みやすさや食中酒としての相性も良いとの声が多数挙がっている。
みんなの感想
長谷川酒店
3,024円
紀土 純米吟醸 ひやおろし
-KID-純米吟醸酒。ひやおろし。辛口で旨いやつ。コスパも良し。
前から気になっていたお酒🍶
飲み口はすっきりとしています。
紀土 純米酒
定番の飲みやすさ
西八王子 二代目まるかみ商店にて
紀土 KID 純米大吟醸
美味しかった😊
純米大吟醸 山田錦
純米大吟醸
一合1800
なんてフルーティ
辛口
後味がいい!
すっきりしちゅう
純米吟醸。無量山という銘柄。
飲みやすさ、口当たり甘めだけどスッと抜けてく味わいでバランス良い✨
紀土 純米吟醸酒
こんな美味しいお酒70種類が飲み放題。絶対お勧め。
熊本市 新市街 日本酒バー 蔵辺
純米吟醸
純米大吟醸 宙へ!!
優しい華やかな香り、濃いめの甘み酸の余韻が良い
純米吟醸酒
夏ノ疾風
純米大吟醸 スパークリング
うわだちかはほのかにりんごっぽいような。
口当たりはなめらかで、澱はあれどそれを感じさせないすっきり感!鼻にはやさしくあまい香りが抜け、ここちよい。
純米大吟醸 山田錦50
開栓したてだが硬さがあまりない。お米の味を楽しむと言うより、さらりとした飲み口を楽しむタイプに思える。
美味しいよね〜!
純米吟醸 夏の疾風
軽めでちょい辛
純米大吟醸スパークリング
紀土 Shibata's -be cool!-
香り:フルーティ
口当たり:ガツン
味:しっかり
後味:スッキリ
ファーストパンチが衝撃的。後味は紀土らしい感じ。ロックでもいいとのことだが、そのままが好みでした。
紀土 純米大吟醸 宙へ‼︎
日本産ロケット打ち上げのスポンサー酒。
購入代金が打ち上げの資金になるとのこと。
これで僕もスポンサーですね笑
肝心の味は、爽やかな甘さとフルーティさが際立ってイケる!メロン?洋ナシ?とにかく、熟したフルーツみたい。最後に少し苦味が付いてくるけど、うまい!
原材料…米(国産)・米こうじ(国産米)
原料米…山田錦100%
精米歩合…50%
アルコール度数…16%
純米大吟醸、山田錦100%、50%精米、旨み、香り良く、ほんのり苦味?酸味目立たず。星4.4。¥3,600+はせがわ。
純米大吟醸 宙へ!