
紀土
平和酒造
みんなの感想の要約
和歌山県の平和酒造の日本酒「紀土」は、口コミによるとさっぱりした味わいが特徴であり、特に純米吟醸酒や純米大吟醸酒が人気があるようです。甘口や辛口、さらには爽やかな味わいのバリエーションが豊富で、清涼感やフルーティーさが魅力的だと言われています。また、山田錦100%使用の品種もあるようで、高品質な酒造りにも定評があるようです。
みんなの感想
紀土 純米吟醸 ひやおろし
精米歩合 55%
15度
平和酒造 和歌山
紀土スパークリング純米大吟醸
山田錦100%
精米歩合 50%
14度
平和酒造 和歌山
紀土-KID-
山田錦
純米大吟醸
Shibata's be cool !
ぶどうとジャスミンの香り。ハキハキした酸。追いかける甘旨。注ぎたての炭酸飲料のように湧き上がるきめ細かな辛。メロン様の含み香。夏休みの部活でバッタリ出会った登校日帰りの君、蛇口から直接水をかぶる俺、汗をかいたチェリオの瓶、みたいな。ひたし豆、爽甘旨。油揚げ、酸甘淡。生鰹、酸甘旨。焼鳥塩、◎◎。うん、アテは何気に何でも合います。あぁ、青春は食いしん坊。爽やかさだけじゃ物足りないわ。食欲も満たすのですわ。
一升3600
純米吟醸
夏の疾風
神戸市垂水区
うまい酒と肴のしょうや
キリッとスッキリ感と酸味、フワッとした香りが夏にピッタリ
UVカットフィルムに包まれていました
純米大吟醸 山田錦
KID 純米大吟醸 山田錦
Shibata’s Be Cool!夏バージョン
夏の疾風
日本酒の無印良品、紀土。税込で1320円(四合瓶)で失敗しないこの味わい。夏酒は香り控えめ、全体的にバランス良くもキュートな甘酸。旨みものってるので梅カツオ冷奴など夏の肴と好相性♥️
食中酒としてのコスパは最高と思ってる。
色々飲んだ中で、付き合いの長い酒。
夏✨
純米大吟醸 夏ノ疾風
久しぶりの外呑み。勧められたお酒🍶。うんうん、なんとも美味しい😋。記念すべき、さけのーと、NO.101
@沖縄 べしゃる
安定の!
毎年サイコー^_^
今年も美味しくいただきました。
美味しい〜💕
美味しいなぁ〜嬉しいなぁ〜😊
KID 純米吟醸酒〈春ノ薫風〉
春✨
純米吟醸酒 春ノ薫風
ふくはら酒店にてツレが購入
りんごかなぁ〜( ꈍᴗꈍ)
ケーファーのお試しセットもがめ煮も小松菜の煮浸しもゆば庄の春限定アスパラサラダ•蕪のレモンドレッシングサラダも刺盛も合う〜(人 •͈ᴗ•͈)
1,320円(税込)
コスパ良過ぎ〜(*゚∀゚)
ツレも文句なしの★5だって
春の薫風
純米吟醸
神戸市垂水区 うまい酒と肴のしょうや
雄町✨
無量山🗻
アンビシャス✨
雄町✨
#4