紀土

kiddo

平和酒造

みんなの感想の要約

和歌山県の平和酒造の日本酒「紀土」は、甘さもあるがさっぱり系で紀州の風土を感じさせる純米大吟醸酒です。馬刺しにもよく合うと評判であり、爽やかな風味や華やかな吟醸香が特徴的です。また、飲みやすく、食事との相性も良いとされています。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

kurokei
2020/06/07

夏の疾風。まさに夏仕様のフレッシュさ。

★★★★☆
4
Youko
2020/06/01

夏の疾風

★★★★☆
4
白狐
2020/05/31

呑みやすく、おいしい!

★★★★☆
4
TAKAO
2020/05/31

夏の疾風
爽やかで軽めの口当たり。いつもの紀土より若干ドライで苦味が有り、よく冷やして飲むのに合っている。

★★★★☆
4
ヤナパパ
2020/05/29

大吟醸
山田錦100%
香りが良い、甘く感じスイスイ
呑める。
コスパ最高。美味い

★★★★☆
4
アンコル
2020/05/24

紀土 純米大吟醸 sparkling

★★★★☆
4
えみ
2020/05/23

フルーティな甘さ
後味スッキリ
夏におすすめ

★★★★☆
4
レイラ
2020/05/23

カラクチ紀土 特別純米

確かにキッドの割には辛口かな
でも口当たりは柔らかいから飲みやすい
サッパリスッキリな味

★★★★☆
4
りんちゅん
2020/05/17

紀土。純米吟醸、夏ノ疾風。
さわやか〜。スイスイ入る。
しかも、安い!

★★★★☆
4
わんぽ
2020/05/12

紀土 夏の疾風 純米吟醸 軽やかでシャープ、そして軽やかな口当たりのお酒。うん。夏酒ですねえー

★★★★☆
4
masa
2020/05/12

純米吟醸、夏ノ疾風。
爽やかな酸味、フルーティさ、初夏の風を感じさせる優しい味わい。

★★★★☆
4
Mai
2020/05/04

純米大吟醸 スパークリング

★★★★☆
4
だい
2020/04/29

すっきりしてて美味しい✌️

★★★★☆
4
8月のネコ
2020/04/25

純米吟醸
Stay home❗️だそうでカッパ寿司のTake out❗️(皆様、回転寿司は何派❓ワタクシ、カッパ派😜)ダンナの好きな紀土でいただく。派手さはないけどどんなアテにも合わせる懐の深さが身上。コスパも良い💮ほのかに甘やかな吟醸香、甘旨酸のバランス良く、キレもありつつ余韻は透明感のある若干の甘味。食中酒で紀土の透明感が際立つ。好適米:山田錦、五百万石

★★★★☆
4
nonve
2020/04/25

紀土 特別純米酒 雄町

★★★★☆
4
Youko
2020/04/19

山田錦 純米大吟醸 #家飲み

★★★★☆
4
じーつー
2020/04/18

にごり 生
初めから攪拌します。いい香りから一口。細かなピリ感が気持ちいい口当たり。薄ーい甘と平たい酸がシルキーな薄苦に包まれてサラサラ入ってくる。苦はそのまま舌を包み込んでさっぱりとした余韻に。小松菜ツナ、甘酸シュッと。海苔イクラ、旨が出た。ごま塩キャベツ・しめじ味噌汁、酸シュッと。あぁ、気持ちいい。アテるとより甘酸がすっきりと。サッと切れるのでどんどんいっちゃいますよ。
一升2400

★★★★☆
4
キョホー
2020/04/05

無量山、純米吟醸。山田錦100%。紀土シリーズ最高峰。キリッとした甘みと華やかな香り。好みです。

★★★★☆
4
ノブ
2020/04/05

紀土 Shibata’s 純米大吟醸 be fresh 生原酒

リンゴを思わせる爽やかな香り、爽やかなフレッシュ感。
甘味とのバランスも良い。
期待以上に美味しいです。

四ツ谷  鈴傳にて購入

★★★★☆
4
beko
2020/03/28

紀土 -KID- 純米吟醸酒 春の薫風
和歌山県 平和酒造
原材料/米、米麹
精米歩合 麹米50%・掛米55%
15度
内容量 1800ml

★★★★☆
4
そら
2020/03/28

純米吟醸 生酒 薫風

★★★★☆
4
AY
2020/03/27

純米吟醸酒

★★★★☆
4
いく
2020/03/25

すっきり。やわらかく甘くて爽やかな春っぽさ

★★★★☆
4
ぽんぬ
2020/03/21

春。
ちょっと薄く感じないわけじゃないけど飲みやすい。香りも味もフルーティ

★★★★☆
4
ぬっこ
2020/03/20

春の薫風
うまし

★★★★☆
4