
黄桜
黄桜
みんなの感想
純米大吟醸
Very easy to drink, medium dry with some sweetness at the end. Great Yamadanishiki!
ふくのひれ酒 春帆楼
ふぐのヒレが別添なので生臭さもなくレンチンでもいい出汁が出て美味しい
華祥風 大吟醸
華やかで後味も爽やか
甘い系でおいしい!
辛口 一献
品目 清酒、内容量 300ml、アルコール分14度、原材料名 米(国産)・米こうじ(国産米)・醸造アルコール・糖類
製造者 黄桜株式会社+M
京都市伏見区塩屋町223
【ピアノ】純米酒(精米歩合70%)、スパークリング清酒、アルコール分5度
金印 黄桜
甘辛…中 濃淡…中
アルコール分16度
原材料名 米(国産)、米こうじ(国産米)、醸造アルコール
製造者 黄桜株式会社
京都市伏見区塩谷町223
かっぱデミタス100
スッキリした感じ…かな🤔
アルコール分14度
原材料名 米(国産)、米こうじ(国産米)、醸造アルコール、糖類
黄桜株式会社+M
京都市伏見区塩谷町223
黄桜って小さい頃からかっぱっぱのCMで親父が飲むような商用の酒というイメージがあって特に選んで飲むことはしなかったけども、申し訳無く思う…めちゃくちゃ…めちゃくちゃ美味しい☺️☺️
黄桜純米大吟醸 無濾過生原酒 11/17搾り 11/18瓶詰め
以下メモ
「無濾過で、加水・熱殺菌は全く施さないお酒。」
「新鮮であるがゆえのガス感と原酒ならではの濃厚な味わい。しぼりたての日本酒を出来る限り早くお客様へ届けたい、しぼりたて純米大吟醸の芳純な香り、味わいを知って頂きたい、その強い思いを込めた、数量限定販売の貴重なお酒です。」
2020/11/22
黄桜 カッパカントリーレストラン
黄桜S 純米大吟醸
香りがよく飲みごたえのあるお酒
辛口一献
飲みやすく、サラッとした感じ。
お値段も安く使い勝手良し!
家族最後の旅行で買った京土産、旨すぎてあっという間になくなり申しました。乾杯であっちょんぷりけー
伏見酒蔵旨い酒かずあるけど、わてにはええかなカッパの旨酒。
まいう〜
かんぱーい!
伏水蔵 大吟醸 金賞受賞酒。平成30年全国新酒鑑評会で金賞受賞の栄誉に浴した珠玉の逸品です。
華祥風 大吟醸。山田錦を35%まで磨き、低温発酵で丁寧に仕上げた逸品です。花のようにやわらかで華やかな香りが特長です。
黄桜カッパカントリーにて
日本酒初心者です!
フルーティーでさっぱりして飲みやすかったです!
祝米使用!上手いに決まってる❗
純米吟醸 京の樽酒。辛口淡麗、氷を入れても楽しめる。あっさりしたおかずよりはこってり系が良いかも。今日のサーモンとズッキーニのマヨ焼きと合います。
「生酛山廃 特別純米酒 山田錦100%」
バナナのようなねっとりとした甘さ。
(こうゆうのを濃厚と表現するんやろか)
お燗にすると、もぅ心から解れてとろけそう。
個人的に冬のお酒です。冷より燗です。
「おこたでほっこり」にピッタリ。
関西のだらしない味わいが好き。
吟醸生原酒【夏期限定】