菊姫

kikuhime

菊姫

フィルタ:
★★★☆☆
3
解除

みんなの感想

ぶん
2015/09/12

香りは少なめ
色は黄色く冷よりぬる燗か熱燗向きかな

★★★☆☆
3
tomomin
2015/08/21

飲みやすい辛口。

★★★☆☆
3
こぴこぴ
2015/08/03

純米酒。先一杯。一緒に買った立山と比べてもろみが感じられた。ただ、色が茶色がかっていたのが、個人的にいまいち

★★★☆☆
3
printer
2015/06/28

カップ酒w

★★★☆☆
3
Minomuc
2015/04/19

にごり酒
普通酒 山廃仕込 山田錦100%
甘いかなぁという先入観とは
全く違い、少し酸味を感じる程度で
全体的にスッキリした味わい。
最初にオリを良く混ぜないと最後に
濃くなってしまう。(当たり前)(^^;;

★★★☆☆
3
ぼー
2015/04/13

菊姫 あらばしり

菊姫っぽくない。さっぱり菊姫。7.8点

★★★☆☆
3
mikumakuma
2015/04/11

先に甘みがありあとにちょっと旨味が残る。アルコール度数が薄いのはうなづける

★★★☆☆
3
cbh25070
2015/04/04


この価格帯でこのコクと旨味。恐れ入りました。

★★★☆☆
3
cbh25070
2015/03/29

純米 先一杯
するっと飲みやすい。

★★★☆☆
3
iehoy
2015/03/08

熟成された米の香りが濃いです。
生米をかみしめたような香りで、好き嫌いあるかも分かりませんが、個人的には美味しく感じます。

★★★☆☆
3
バスクラもんチャン
2015/03/03

やっぱり、ひな祭りなので、山廃濁り、マイルドで旨し❗️飲み過ぎ注意ですねー❗️

★★★☆☆
3
kami shige
2015/02/13

酸味と甘みの絶妙な調和。うまくバランスが取れているので嫌味がない。

★★★☆☆
3
バスクラもんチャン
2015/02/01

飲みやすい、トロッとして、柔らかい、甘過ぎず、キレが良く
旨いなー!

★★★☆☆
3
うみ
2015/01/23

吟醸(北陸限定)
熟成感のある旨味ながら落ち着いた呑み口。

★★★☆☆
3
かすり
2015/01/23

石川の菊姫 吟醸。地元石川限定の吟醸酒。甘みの中にも芯の通ったスッキリとした旨味があります。流石は菊姫と云った塩梅。

★★★☆☆
3
emy
2015/01/16

山廃純米
浪漫亭にて一合780円
うまみがあってゆっくり飲みたいお酒

★★★☆☆
3
次亜酒仙
2015/01/11

菊姫 山廃純米吟醸生原酒2014
@寺町201501211

★★★☆☆
3
けいどん
2014/12/30

燗頼んだら瓶が見れないチェーン店クオリティなので、ネットから拝借しました。
がっつりがっつり山廃
飲み慣れない人には不評でしたが、肴が合えばちびちび飲みたい系で結構好きです。

★★★☆☆
3
ひよ
2014/12/20

菊姫にごり酒 山廃仕込み 普通酒
タイプ和、極
上立ちは粉雪、上新粉のよう
アタック弱ボディ弱
全体的にやわらかな口当たり。ドロッとした飲むヨーグルト的な舌触りだが甘味酸味は抑え目。日本酒度-8ほど甘さは感じない。後口に旨みあり。
甘3酸2うま4 720ml1080円

★★★☆☆
3
ゆうほキック
2014/12/16

芳香な旨味。味が濃すぎて、ちょっと飽きやすいかな。

★★★☆☆
3
サンテミリオン
2014/12/13

菊姫 山廃 純米生原酒
香りはほぼ感じられないが、若干のパイン風な酸香がする。ぬる燗で試すとアルコール臭がその中に際立つ。
口に含むと一発目に米の風味が来た後にアルコール感が強く来る。味は苦味と酸味が強い中に緩く旨味が来る。試しに冷で飲ると甘みが少し強くなった。裏書きにも有る濃厚は間違い無い。

★★★☆☆
3
ごがと〜す
2014/12/05

ひやおろし

★★★☆☆
3
ホデナスおんつぁん
2014/11/12

純米酒 金劔(きんけん)。これが「女酒」だと言うのなら、昨今流行りのフルーティー酒はいったい何酒? 対する「男酒」と言われる菊姫山廃仕込みを呑んでみたい。

★★★☆☆
3
fuwfuw2
2014/10/22

純米 ひやおろし

旨口甘口。香り甘い。
2014.10.18 翔さんで

★★★☆☆
3
あきまん
2014/10/09

初にごり酒。飲みやすかった。アルコールのピリピリ感がほとんどなく、さらっといけた。甘すぎるくらい甘いのを予想していたがそうでもない。普通の日本酒とさほど変わらない感じ。

★★★☆☆
3